広徳寺、阿蘇神社、青梅梅郷、吹上しょうぶ公園、霞丘陵自然公園、瑞穂エコパーク (^_^) | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日は今年最後の曼珠沙華だなと思いまして、以前から一度行ってみようと思っていたあちこちに早朝から出かけてまいりました (^_^) ...天気良し!青空に曼珠沙華だぁ~!(^o^) ...それぞれの季節には行ったことある所もあるのですが、この季節に曼珠沙華狙いでは行ったことのない所ですので、どんな按配かなと (^_^;) ...

 

 一番遠い広徳寺から、阿蘇神社、ちょっと戻って青梅梅郷、それから吹上しょうぶ公園に...昨日花猫さんのブログで知りました吹上しょうぶ公園そばの霞丘陵自然公園と、帰り道ということで瑞穂エコパークの計6ヶ所一気に巡ってまいりました (^_^)

 

 まあ多摩暮らし長いですし、お仕事も多摩地域でしたし、奥多摩とか山々に行ってますから、だいたいあの辺りだなと目星をつけて後はナビさん任せということで (^_^) ...

 

 まずは広徳寺からであります (^_^) ...朝早い時間に移動しましたので、あきる野インター付近の渋滞にちょっとだけかかったぐらいでスイスイと移動完了!まあ道が狭いので安全運転ということで...

 

 由緒ある古刹ということで、なかなか風格のある山門ですな (^_^;) ...

 

 こちらが広徳寺総門であります (^_^) ...まあ曼珠沙華よりもこの総門が見たかったりしてね (^_^;) ...文政2(1819)年に建立されたということだそうです。木組みは遠目で見ますと昔のままかなと思いましたが、昭和59(1984)年に解体修復が行われたということで、傷み具合とかもあったかと思いますが材は昔のままのようでしたが、大事な継ぎの部分はボルトでしっかりと修復されておりました。

 

 曼珠沙華は総門の奥にあります本堂のさらに奥の方にありまして、大きさ的には写真の範囲がほぼ全域かなと (^_^) ...こぢんまりとしておりますが、一番いい時はすごいかもという感じでありました。

 

 今日は日射しがしっかりとありまして、なかなか綺麗な赤が出そうだなと (^_^)

 

 曼珠沙華の奥のほうの畑にはコスモスが綺麗に咲いていて、風にゆられてゆらゆらとしておりました (^_^)

 

 写真は2番目に行きました阿蘇神社の参道入口?であります (^_^) ...曼珠沙華の咲いているところということで調べてますので、神社仏閣の由緒とかはちょっと疎かになっておりまして (^_^;) ...

 

 参道の両側に曼珠沙華が咲いていると (^_^) ...こちらもちょっと遅かった感がありますが、まだまだという感じでもありまして...最盛期は凄いかもと...

 

 参道の両側だけでなく、両側の奥の方にもまとまって咲いたりしております。両側は林になっていまして、木々の影に赤い曼珠沙華がちらちらとみえるのもまた一興かなと (^_^)

 

 この先に二ノ鳥居があって、拝殿に向かう階段があります。

 

 こちらが階段から眺めた拝殿になります (^_^) ...なかなか立派な感じでありまして、氏子の皆さまが大切にされているんだろうなと...

 

 説明看板には「社記によれば推古天皇9(601)年に創建と伝えられている」ということで、そりゃすごいわとちょっとビックリ (^_^;) ...といいつつ、現在の拝殿は延宝4(1676)年に再建されたものを昭和61(1986)年に解体修理したということですので、なるほどこちらもリニューアルされているんだなと...

 

 ということで、すでに最初から駆け足になっておりますが、まあやむをえないということでありまして (^_^;) ...車という機動力を駆使しての曼珠沙華巡りであります。

 

 で、阿蘇神社からちょっと戻って青梅(梅郷)にあります「梅の公園」に (^_^) こちらは梅の木の下に曼珠沙華が咲いていたと思いましたので、もしやと思って戻ってみました。もっとも害虫の発生でほぼ全部の木を伐採して植え替え、さらに整備しなおしたということでどの程度あるものか分からずに行ってるんですけどね (^_^;) ...

 

 う~ん、記憶が定かではありませんが、やっぱりだいぶ減った感じかなと (^_^;) ...あちこちに咲いていたように記憶しているのですが、今回はごく一部にだけ咲いておりました。まあ梅の木が新しく小さいので、下生えの部分についてのお手入れはこれからなんだろうなと思います。

 

 上から見下ろして見ましたらもう多くの花が終わってしまっているみたいで、それほどのインパクトのある感じではありませんでしたが、全部が咲いていたら山の一部が赤くなって見えたかもしれません (^_^) ...来年を楽しみにしたいと思います。

 

 次は吹上しょうぶ公園と... (^_^;) このあたりでだいぶ息切れしてきてましたかね...別に自分が歩いたり走ったりしているわけではありませんが...まあ広徳寺では、最初曼珠沙華の群生場所が分からなかったので山を高度100m距離1Kmほど登ってしまったり (^_^;) ...阿蘇神社では拝殿の方から入ってしまったので、参道を戻ってみたりとか...梅の公園は山ですからね...まあいい運動だなと (^_^) ...

 

 もう入口付近から赤い曼珠沙華の花が見えておりました ヽ(^0^)ノ 「咲くんです...」とは聞いておりましたが、まあ近いうちにとか思ってもう何年か (^_^;) ...菖蒲の季節には何度か偵察も含めて来園しているのですが...なるほどこちら側に咲くんだなと。

 

 林の中とかじゃなくて、炎天下に咲く曼珠沙華ってのもまたすごいなと (^_^) ...

 

 菖蒲が咲いていた方はこんな感じで (^_^;) 兵どもが夢の跡、でありますな...で、もう来年に向けてのお手入れは始まっているようで、奥の方では手作業で除草作業が進められておりました。いつもお手入れありがとうございます m(_ _)m

 

 奥の方に進みますと白い花がまとまって咲いていたりいたします (^_^)

 

 振り返りますとこんな感じで、入口から進むと赤から白、振り返ると白から赤、という感じでなんか面白いなと (^_^) ...紅白に分かれますとなんかおめでたい感じがするのは気のせいですかね (^_^;) ...まあ見ているくまぽさんはおめでたい奴でありますが (^_^) ...って、それって誉めてない (-_-;) ...

 

 なんかね、こんな咲き方を見ますと昔を思い出すような (^_^;) ...

 

 曼珠沙華とアゲハチョウというのは皆さまのブログでも見かけますが、本日見かけましたのははアゲハチョウではなくカラスアゲハの雌(かな?)でありました (^_^) ...

 

 吹上しょうぶ公園から1Kmないぐらいの距離にあります塩船観音の、さらに奥300mぐらいのところに霞丘陵自然公園がありまして、そちらの曼珠沙華の様子であります (^_^) こちらもまた凄いなと...歩いても良い距離ではありますし、実際歩いたこともあるのですが...地図で見ると分かりにくいのですが、見かけよりも大きなアップダウンがあったりいたしまして (^_^;) 結構いい運動になると思っていいかなと...

 

 くまぽさんは塩船観音に電車で行くときは、青梅線河辺駅から歩いてます (^_^) 片道2.5Kmほどですかね...塩船観音に参拝して、そのあと吹上しょうぶ公園を回って帰りますとだいたい7Kmぐらいになるかと思います。

 

 まあ、なんとかと煙は高い所が好き、ということでくまぽさんも高い所があればそこから見下ろしてみたいという衝動に駆られるのでありまして (^_^;) ...で、見下ろしてはみたのですが、なるほどな (^_^;) 的な感じでありました (_ _。) まあ大抵のものは上から見てもそんなに変わるものでもないんですよね...

 

 反対側から見た所です (^_^) 奥の方には白花が咲いているんですね。

 

 なるほど、こちらは吹上しょうぶ公園のように赤と白を分けるのではなく、混じった感じになってるんですね (^_^) これはこれで楽しいなと...黄色い花も見受けられましたが、あれは曼珠沙華じゃなくてリコリス(園芸種)かな (^_^;) ...

 

 だいぶお疲れ気味になってきましたが、最後のみずほエコパークに寄れば本日のミッションは完了!であります (^_^) ...こちらは、すぐそばを何度も通っていたのではありますが、公園があったとはという感じでありまして (^_^;) しかも曼珠沙華が咲いているとはねぇ~...

 

 思っていたよりも広い公園でありまして、手前?は芝生の広場広がり、右手の方にはリサイクルセンターがあり、さらにその奥にはドッグランがあるという感じであります。で、目的の曼珠沙華は...と見ましたら、正面の林の奥の方に赤いものを発見!

 

 う~ん、まだ咲いていますが大半が終わった感じかなと (^_^;) ...これまた全部咲いていたら凄かったろうなと...

 

 終わったかなと思いましたが、まだまだ綺麗なところもあったりいたしまして (^_^) ...まあ、すべて満開のところを見たい!とは思いましても、なかなか思ったようには行かないモノでありましてね (^_^;) ...まあ今年は相当回れたから良しということにいたしましょう。

 

 こちらの公園で「おもろ!(^_^) 」と思いましたのは、柿の木の並木があったことでありまして...

 

 まあこんな碑がありましたので納得いたしましたが、公園に果樹をたくさん植えるって結構冒険好きな市だなと最初は思いました (^_^;) ...なるほど、岐阜県の瑞穂市と姉妹都市なのかな...富有柿、すなみ柿、それから両方を合わせた東京紅という3種類の柿の木が並んでいるんですね。そろそろ季節となりますが、なんかイベントとか収穫祭とかするんですかね...東京紅がちょっと気になるかな (^_^;) ...くまぽさん柿好きなのでありまして...

 

 さてと...今日はほぼ半日曼珠沙華を追って多摩地域の西側を車で走り回っておりました。車で移動した割には結構歩いたなと (^_^;) ...

 

 まあ何日かに分けますと花が終わってしまう可能性大ですから、一日で駆け回るというのもひとつの算段かなと (^_^;) ...といいつつ、結果としては落ち着きのない感じになりますので、あまり人様にはお薦めできないかなと (-_-;) ...春の桜とかカタクリとかで懲りたはずなんですけど、実はなかなか懲りない性格でして (^_^;) ...