※GW連休中の話です

 

満員のバスバス

お年寄りが入って来るおじいちゃん

席がどこも空いていない

若い女の子がずっとスマホで知らんぷり

気付いてるのかな?

あえて見ないようにしてる気が物申す

私が席を譲る

 

家に帰って

今日の出来事を息子に話す

お年寄りに知らんぷりして

スマホは感じ悪いよ

バス乗るとき気を付けてね知らんぷり

「うーん、言ってることは分かるんだけど、ちょっと違うんだよね」

「何が違うの?」

「その子の気持ち分かる」

「どういうこと?譲りたくないってこと?」

 

息子の話

バスが満席バス

高齢の男性が入ってきたので

席を譲ろうとする

一瞬にらまれて舌打ち

え?!なんで?

息子嫌な気持ちになるプンプン

別の日

高齢の男性が入ってきたので

席を譲ろうとする

バカにしたような表情されて

実際に、ははは、と軽く笑われたらしい

若者が席を譲るとプライドが傷つく?

年寄り扱いするな、ってこと?

ちなみに二人とも席には座ったみたい

お礼の言葉はなかったけどね無気力

これに懲りた息子は

席が空いていても立つことにしたみたいプンプン

「席が空いてますのでお座りください」

運転手からアナウンスされる

「危ないですから席にお座りください」

先ほどより語気を強めてアナウンスされる

仕方なく座り次の停留所で降りるショボーン

息子は現在

とりあえず席に座る

混んできたら目的地に着かなくても降りるらしいしょんぼり

 

「席譲っても舌打ちされたり、笑われたり。

立ってても座れと言われ、

座ったら、今時の若者は、ってなるし。

見て見ぬふりする人の気持ち分かる

関わりたくないもん」

若者のマナーうんぬんより

大人のマナーガーン

 

私の場合電車だけど

席譲ろうとして

舌打ちされたり

すれ違いざまに足(ふくらはぎの近く)を蹴られたことある悲しい

別にお礼言わなくていいけど

蹴ったりする?

しんどそうにしてたし

私の前に立って

替わって欲しそうだったのにちょっと不満

気を利かせてすっと立てってこと?

だから電車混んできたら席立ちます

トラブルに巻き込まれたくないので指差し

 

それにしても

18歳の子にこんなこと思われて

恥ずかしくないのかな?