ご訪問いただき、ありがとうございます!

10 倍粥練習3回目は、
レンチンで作るパターン!

今回は、こちらの離乳食セットで作りました。

すり鉢兼加熱容器を使って調理します。

ご飯 大さじ2
水 大さじ6
(ご飯:水=1:2~3)

1.ご飯と水を加熱容器に入れる
2.500Wで1分加熱

完成したのがこちらです。


ちゃんと柔らかく仕上がりました。
ただ、少し水分が少なくなったので、
加熱時間を減らすか、
水を増やした方が良さそうです。

加熱後は、そのまますり鉢でポタージュ状にします。
付属の調理用スプーンで擦ります。
完成したのがこちらです。


少し粒感が残っていますが、
サラサラと食べやすい食感になりました。

粒感をなくすために、更にこし器で濾してみました。
完成したのがこちらです。


お鍋や炊飯器で作った時と同様に、
お湯大さじ1でのばしています。
ポッテリ、モッチリとした食感でした。

加熱後、そのまますり鉢でポタージュ状にでき、
一番早く完成しました。
ただし、こちらも少量しか作れないので、
作り置きには不向きです。
今回は、大さじ8くらいできました。



私は1週間分をまとめて作りたいので、
お鍋で作る方法を採用しようと思います!

次回は、お鍋で作るパターンで、
水分量を変えてみようと思います。


楽天ROOMを始めました。
宜しければご覧ください。
kumapi-ko のROOM -「欲しい!に出会える。」楽天市場のショッピングSNS https://room.rakuten.co.jp/room_kumapiko?scid=we_rom_androidapp_mr_others

kumapi-ko