ミュージックフェスティバル 2023 | くまおママの気ままな毎日

くまおママの気ままな毎日

長男→小学5年生
次男→3歳
年の差きょうだいの育児を楽しみつつ、仕事も頑張るワーママブログです!
子どもたちの成長記録&私自身のことを色々書いています。

こんにちは星



3連休ですが

主人が仕事していて

お出かけできそうにありません。。




息子くんの塾の宿題もあるし

どのみち無理かーー泣




ブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハートブルーハートグリーンハート



息子くん10歳、小学4年生ニコニコ



年中さんから

カワイ音楽教室でピアノを習っています





少し前の話ですむらさき音符ピンク音符ブルー音符





今年もすったもんだありましたが



ミュージックフェスティバルに

出ましたー




出たい出たいと言うわりに

全然練習しないから



もうピアノ辞めたら?



このやり取り…100回はしてる(笑)






塾に通い始めてから

やることが多いのも事実なんですが


息子くんの後回し癖や面倒くさがりが

より一層ひどくなって

ホント手に負えません




やる気あるなら

練習しますよね?普通は…




今年が最後になるかもしれないので

お世話になっている先生と

写真撮ってもらいました




来年は

ミュージックフェスティバルところか

ピアノ続けてるかも分からないなぁ…





演奏は…というと

一応形になったかな…という感じで


息子くんには悪いけど

感動はしなかったなー




練習してたら

もっと上手に弾けてたのにぁ…

とか考えちゃいました




ピアノの先生からは


無事に出られてよかったです…

息子くんは魅せ方を知ってますよね


今日がいちばん上手に

転ばずに弾けていたと思います😊




それは私も思いました





だけど

高学年の子たちの演奏を聴いていると

めちゃくちゃ練習したんだろうな…と

いうのが伝わってくるんです



そこへ

大して練習もしていない

ピアノに対する熱も強くない息子くんが


同じステージに立って演奏するというのが

一生懸命練習している子たちに

失礼というか…




今年のミュージックフェスティバルは

そんな風に感じてしまいました




息子くんが

他の子の演奏を聴いて

何か感じ取ってくれてればいいんですけどね





兄弟で連弾してる子がいて

そういうの、ちょっと憧れました





今年の記念品です⬇



昨年のお弁当箱も可愛かったけど

今年のもかわいい〜〜ラブラブラブ