お食い初め | くまおママの気ままな毎日

くまおママの気ままな毎日

長男→小学5年生
次男→3歳
年の差きょうだいの育児を楽しみつつ、仕事も頑張るワーママブログです!
子どもたちの成長記録&私自身のことを色々書いています。

こんばんはポチャッコ



断乳後、金曜日に母乳外来で

排乳してもらいましたが


まだ母乳が止まっていないので


お昼くらいから

おっぱいがまた大きな岩になって

痛いです…



次の金曜日の排乳まで耐えられるかな…



とりあえず、冷やします。。




ハローキティマイメロディけろけろけろっぴポチャッコおさるのもんきちバッドばつ丸ポムポムプリンシナモロールハローキティマイメロディけろけろけろっぴおさるのもんきち



次男くん、生後3ヶ月ニコニコ



昨日、お食い初めをしましたキラキラ




息子くんの時に盛大にやっちゃったのでね

同じようにしてあげないとな…と思い


かに料理店の「甲羅」でお祝いしましたハート





お義母さんの体調がすぐれないので

どうかな…と思っていたけど


義両親も来てくれました爆笑爆笑




おめでとうの文字で「寿」と
書いてありましたウインク




桜湯を頂きまして🌸




お食い初め膳はこんな感じ⬇


鯛の尾頭つき🐟🐟立派ですびっくりびっくり

 

お赤飯
赤は魔除けの色、凶を返して吉にするとの
縁起直し

蛤の吸い物
蛤は元々の組み合わせ以外の貝殻とは
ぴったりと合わないことから
良い伴侶にめぐり逢えるように

歯固めの小石、梅干し
石のように丈夫な歯が生えますように

梅干しみたいにシワいっぱいになるまで
長生きできるように

ずわい蟹とかに味噌の共和え
良い友に恵まれますように

海老と里芋の煮物
海老のように腰が曲がるくらい
長生きできるように

里芋は小芋が沢山つくことから
子宝を願うもの





たくさんの願いが込められています照れ






じーじに抱っこしてもらって
主人が食べさせる真似をしました🥢


でも本当はじーじに食べさせる真似を
してもらわないといけなかったですね(^_^;)



次男くん、じーっと食べ物を見て
何やってんだ??みたいな顔をしていました




最後に歯固めの儀式です
みんなで

歯が丈夫になりますように

と声を合わせて言いました照れ




お食い初めの儀が終わったら
次男くん、寝てしまったので


大人はひたすら蟹を食べました(笑)🦀🦀


久しぶりの外食、おいしかったーラブラブ





お店の方に撮って頂きました




義両親が来てくれて

楽しくお祝いできました!


次男くん、幸せ者ですラブラブ





これからも

すくすくと大きくなってねにやり






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう