6月19日 長井葉山

 植物多い、親分の村山葉山を歩きたいが、気持エネ不足で近くのオラガ在所の葉山を歩いた。

 8:00 勧進代口出発

・林道が無かった昔は、左下の田沢川沿いの道から尾根を登ってカーブミラーの所に出て、葉山に登ったそうだ。


 ※林道は砂防堰堤工事で造られた。昭和   年完成
・大角沢登山口


・いつもだがブナ林は気持良い。


・山側・谷側共、ブナでしっかり土留めされている。



・白兎尾根・コース


・ 9:40 一本杉  昔は里から歩きで葉山神社までの中間点と言われた。



 ※今はどうだろう?→ここまで1:40経過なのでもう少し手前の、『里展望地』辺りが中間点になる。

・水場  ここまで登るとオケサ堀コース分岐まで、あと一息だと思う。


・ 10:05 オケサ堀コース  大概はここで1回だけ、地面に座って休む。



 ※そしてここから徐々に植物多くなるので嬉しい。

・ 11:05 葉山山荘  出発から約3時間


・お田代


・池塘



・奥の院


・祝瓶山



・三体連山


・三体山


・朝日分水嶺(個人呼称) 左(南)から浜風峰~天神堂山~婆岳~P1147

・葉山平



 山荘前で食事休憩して、13:00下山

・飯豊山


・水場に朝は無かった、熊の様な?足跡有る。


・里の風景


・土色多いけど減反政策かな?。


・長井市内俯瞰・ズーム


・西黒森山~白鷹山


・ブナ原生林コースを下る。



・歩く人少なくコース分かりにくいので、テープ補充しながら下る。


・下の林道終点の入口

 ※入口付近は4~5年前に伐採作業有り、重機道が出来て歩道が分かりにくくなった。
んで、重機道を行き止まりまで上がって、そこから歩道に接続出来る様にテープを付け替えた。

・駐車場の案内図


・駐車場の大木は枝折れしたり一部は枯れているので、駐車場所に注意。

 

  15:50 車着

  ★ブナの木が気になった!!。
・今日は良い塩梅に風が吹く。時々ポトンと音がして近くにブナの実が落ちてきた。
 
 ※中には種が入っている。今写真見て気づいたが左の実は軸が黒くなっている。

 ※山頂部では葉が少ないブナを見た
・奥の院へ下る道で周囲が明るい。上を見上げると枯れた様な枝が有る。


・枝の葉つきが少ない様に見える。


・山荘脇も同じに感じる。



・実を沢山つけている。


 ※ブナの新陳代謝かな?。植物素人、私の気のせいかな?。豊作とか不作とか聞くが。

  まあ、自然界はいろいろ有る様だ。

 心地良い風が有ったが、それでも登りは暑くて大汗かいた。帰りはいつものパターンで、アイスコーヒーで体冷やして~はぎの湯で汗を流して、さっぱりと気持良く帰った。この車ルートは大ざっぱに、北~南へつながるので走りやすい。

 植物(草花・木花)記録は、こちらです。

 おわり