7月17日 長井葉山

 葉山の三角点確認に行きたい。
梅雨明け後の暑いお天気なので、白鷹町からの近いコースを往復した。

コース:横峯口~追分~3▲蒜畑~追分~葉山山荘~奥の院~追分~横峯口


・7:30 横峯口出発      ↓登山道


・旧道(今は廃道)              ↓   この稜線下に重機が上がって水路工事跡が有った。


・小実淵山


・滝


・昔の堰跡


・取水口・・・マスに板をはめて水位を上げる構造になっている。


・南の高玉コース


・O君のアクションカメラは広角で撮れる。


・ここは藪で道が分かりにくい。おまけに右と左に藪の薄い所有る。道にテープ下げた。


・分岐を振り返って、左が来た道、右が高玉コース


・9:10 追分


・小沢・・・沢水は冷たく、ゼロビールを冷やす(デポ)。


・9:45~11:20  3▲蒜畑


 ※藪深く晩秋にしようと諦めて引き返した。沢付近でHさん、Tさんと会って再挑戦した。


・藪の中に地図に載っている昔の道跡。


・数ケ所で昔の道跡が見られた。


・発見    スマホ地図派の3人


・付近で見かけない松の木が2本有るが、どちらも枯れてる。目印に植えた物か?。



 ※別件・・・葉山の登山道近くの2▲草岡には、近くに無い杉の木が有る。

・Hさんが藪を刈る。




 11:35~12:00 沢で食事
 ※汗の体に冷たいゼロビールがうまい。おまけにTさんから自家製のつまみを頂いた。
  おいしくて沢音を聞きながら、宴会したい気分になった。
  午後はお二人と別れて葉山山荘に向かう。

・葉山平の小湿原


・太陽を浴びて樹は育ち、その樹は日陰を作り登山者を守ってくれる。


・夏のお田代


・一輪のカキツバタ


・12:55 葉山山荘・神社     山荘前でシート広げて食事中なので、山荘入るカメラは控えた。

・奥の院から浜風峰~三体連山~祝瓶山(オリンパスコンデジ 広角)


・祝瓶山


・悠々と飛ぶ4名のパラグライダー。どこからフライトですか?、初めて見た。

 

 ※横峯口へ下山する。

・午後の木漏れ日の中を帰る。


・分岐・・・良く見るとケモノに破損受けた道標に、ブリキの頭と表示はアクリル板をネジ止めして、良い工法だ。


・水場確認


・3分位下ると沢水が流れている。

 

 15:30 登山口着

・軌跡地図


           ↑奥の院


                    
・エゾアジサイ


・エゾアジサイ


・ツルアリドウシ


・ユキザサ


・マイズルソウ


・ヤマユリ


・ウド(山菜)


・クサフジ



 ★梅雨明けした空は青く、風無く暑かった。2本の沢で沢水を飲んだ。追分の沢水は冷たくてうまかった。
  山では飲む人と、飲まない人に分かれる。私は水量、色、試し含みをやり、飲む派で有る。
 ★同行者のO君は今回コースは初めてで、案内出来て良かった。彼は高玉、愛泉コースが残りと言う。
 ★追分付近は地図(GPS・スマホ)と登山道が違っている。

  山と高原地図 2021年版でも、登山道は市町境・3▲蒜畑を通り、実際(軌跡地図)とは違う。
 
 ※岳人長井の皆さん、葉山(長井市エリア)の道刈り、ご苦労様でした。

 ★長井葉山の次の課題は、山荘北の長井市・白鷹町境『葉山』で、晩秋の藪薄い時期に検討する。

 ・冷たいビールを思い浮かべて、コンビニ寄らずに自宅に帰った。

 おわり