3月20日 杭甲山(1202m)~栗子山(▲1216.6m)
ずっと前から栗子山の三角山が気になっていて、いつか登りたいと思っていた。
今回、早○君と希望が合い実現出来た。
今回、早○君と希望が合い実現出来た。
軌跡地図
7:40 米沢砕石(株)で登山届を書いて出発。
万世大路入口
しっかり押さえられた。
予報通り稜線は雲の中だ。
9:05 栗子隧道・西坑口。アイゼンはいた。
隧道内部の巨大氷筍
右手には明治に掘られた初代隧道が有る。
内部
岩をタガネ?で掘った跡が有る。
2011/7 『万世大路を歩く会(峰越え)』で、この沢を県境稜線に登った。
徐々に斜度を増し急登続く。雪はガチガチなのでアイゼンを効かせて慎重に登る。
17日、gamouさんの回転跡が残っている。
水窪ダム~斜平山
この岩場は雪積もらない、なして?。
県境稜線に上がって杭甲山に登る。西風強くて大寒い。
雪はガチガチでオラはおっかないので、ブッシュ端を登る。
雪はガチガチでオラはおっかないので、ブッシュ端を登る。
10:20 杭甲山山頂。峰越えした鞍部を眺めて早々に下る。
寒いので霧氷も落ちない。
稜線を栗子山に向かう。
風で飛ばされるのか?、雪無し。
11:00 栗子山・三角点・・・回り一面の雲と寒いので直ぐ下山する。
杭甲山と 1130峰
11:15~11:40 少し太陽が出てきて温もりを感じる。ブッシュに入って食事。
吾妻連峰・家形山~一切経山
烏帽子山~昭元山
栗子山
?
飯豊連峰
午後は少し雪が緩んでアイゼンがくい込むので、朝よりは安心だ。
三体連山
12:15 栗子隧道より栗子山
杭甲山
ショートカットして尾根を下る。
13:25 米沢砕石(株)で下山報告をする。
帰り川西町より、三体連山~祝瓶山
良い登山だった。
参考・・・今回と万世大路・峰越えの軌跡地図
おわり