IPA漬けして塗装を落とした状態のED18 2号機。
 
このかまぼこ型のヘッドライトと、MSゴシックみたいなフォントの「ED18 2」を
何とかしたいと思っています。
 
 
ED18は、マイクロエース製品。
 
1号機だけ持っていたのですが、トロッコ
ファミリー号客車完成記念に、2号機を導入。
 
走りはいいんだけど、どうしても、
ヘッドライトとナンバーが気に入らない。。。
 
と、言うことで、ヘッドライトをKATOのAssyパーツに
交換したいと思います。
昔からの定番は、銀河モデルのパーツですが、
点灯しているものを非点灯にするのもねぇ。。。
 
で、何やら評判がよい、KATOのクモハ53用ヘッドライト
に交換したかったのですが、手に入らず。
 
タムタム店頭にてEF15用ヘッドライトを
発見できたので、それに交換。
ED18のヘッドライトをニッパーでスパッと
切って、空いた穴を現物合わせで、すこーし
デザインナイフで、整形したら、そこに
ヘッドライトバーツをスッと挿し込んで
みたら、コレがスゴイ合う!
 
ライトも、ぼんやり点灯していい感じ。
ゴム系接着剤で、固定して完成!
ナンバーは、元のナンバーを外して、凹みに
0.5ミリ厚の、プラ板を接着。そこに、
銀河モデルの塗装済みパーツを貼り付け
ました。最高です。
 
実は、メーカーズプレートも付けたのですが、
一度塗装した後に、気に入らなくて二回目の
IPA漬けした際に、どこかに消えてなくなり
ました(笑)
 
一旦つけて見た時に、ゴツゴツしていて、
あまり良くないなぁと感じていたので、
やり直さずに、そのまま無いままにして
しまいました。
 
左が加工したED18 2号機。右は、つや消しクリア塗装と、カプラー交換のみ行った1号機。
 
2号機は、ぶどう色2号。屋根は黒で塗装。
ヘッドライトは、本来はぶどう色のよう
ですが、黒にしています。
 
ASSYパーツのヘッドライトが分解できなかったので、黒のまま使ってるだけですが。。。
 
パンタグラフ、ホイッスル、避雷器、無線
アンテナ、信号炎管などはカトー。
配置は、リニア・鉄道館に保存されているED18の
屋根を参考にしています。
 
 
前面のハンドスコッチは、黄色で鮮やかに。
かっこよく、スッキリまとまって、満足♪