次女のこと⑩学校に行けない日の過ごし方 | 体力なしkumakoのブログ

体力なしkumakoのブログ

体力のない専業主婦46歳
の日記・備忘録です。

ニコニコ・・・私  

オッドアイ猫・・・次女

お父さん・・・長男

オカメインコ・・・スクールカウンセラーの先生


1/29〜1/31 以前処方してもらったスルピリド飲む。


次女、昨日の夜は薬飲み忘れた。

寝る前になると

オッドアイ猫「お腹痛い」

薬飲み忘れたけど、飲まなかったら速攻?!夜も興奮ぎみでなかなか寝つけず。

不調言わなかったのはやっぱり薬の効果だったのか。魔法の薬じゃん。


昨日学校のスクールカウンセラーに行った。行ったからといって解決はしないのだけれど、1人で悩んでいるよりは。


真顔「あんまり薬は使いたくないんです、副作用とかも心配なので」

オカメインコ「リズムがつくまでは飲んでもいいんじゃないですか。」


このリズムというのは生活リズムかな?

確かに、そうやって2年生の時もした。飲んでちょっと良くなったらやめて。来週は1週間、飲むの忘れないようにして様子みてみようかな?


いつも学校に休むと連絡したら、元気になるのに、今日はあまり元気ない。


ニコニコ「外に行ったほうが体調良くなるかもしれないから散歩行ってみる?」

オッドアイ猫「行く」

嬉しそう。


学校行けない子はみんなどう過ごしているんだろう・・・


散歩帰ってきたら、お昼ご飯食べて、次女は漫画を読む。私はしっかり掃除機(体力ないので簡単掃除機の日が多い)。午前中は長女が寝てるからかけれない。やっとかけれたと思ったら、友達と電話。またかけれず。(掃除機の音で聞こえづらくなるだろうから)  みんな学校へ行き、1人で自分のペースで家事していた頃が懐かしい。今はそんなことが幸せな時間だったと思う。掃除機もかけたいときにかけれなくて、はーってなるけど電話する友達がいるのはいいことだ。(長女あまり友達いない)

長男の部屋も掃除。長男はADHD傾向のためか本当に本当に掃除、片付けができない。大学生だし、私が掃除するのやめてみたけど、ほんっっっっとーに自分でやらない。 もうほっとけないほどだからやっぱりたまには掃除することにした。同じ家の中で汚いのは気になるもんなぁ。風水的にも汚いのは良くないしねクローバー


そんな長男、バイトやめて新しいバイト探してたけど、ドレッドみたいな髪型をしてるせいか、受からず。


今朝

お父さん「印鑑かして」


ん?バイト決まったのか?


お父さん「たんぱつ」


(たんぱつ?・・・短髪?)

いやいやバイトの単発のことでした。

長男、単語で話してくるから、鈍い母はわからないよ泣き笑い