ほろ苦プロテストデビュー | 熊野ボクシング&フィットネスジム http://r.goope.jp/kumanogym

熊野ボクシング&フィットネスジム http://r.goope.jp/kumanogym

JR常磐線金町駅徒歩8分、京成線京成金町駅徒歩7分のボクシングジム  

熊野ジム創設当初からの目標であったプロ加盟❗️


険しい道のりを何度も乗り越えて今年の7月にプロ加盟を果たすことが出来ました👍


念願のプロ加盟を果たした後は次なる目標は熊野ジム所属のプロボクサーを輩出すること。


熊野ジムのプロテスト受験者第1号となったのは…ねもっちゃん。


奇しくも受験日があるのは熊野ジム創設日である9.14。


本日、後楽園ホールにて受験して参りました🥊




緊張した面持ちのねもっちゃん。



まずはペーパーテスト。ここはそつなくこなし


コミッションドクターの検診を受けて、スパーリングへ。




本日の対戦相手と向かい合い


いざ本番へ!



初めて上がる後楽園ホールのリング。緊張はMAXでしょう💦


しかし、これからが1番プロテストの肝となるスパーリング。



対戦相手はねもっちゃんの苦手とするスピード感溢れるセンス高め系ボクサー💧


ねもっちゃんもプロテストに合格するために日々の練習で何度となく頭と身体に染み込ませた動きを体現しようとしますが、相手とのスピード差は明らか🥲


パンチを出すと、自分のガードが空いてしまうため、そこを攻められる。そうすると手数が出なくなりジリ貧の展開に…。


1ラウンドが終わり、苦しい展開ではありましたが2ラウンド目は勇気を持ってガードを固めて前に出たねもっちゃん。パンチを纏めてスパーリング終了のゴング。


やったか、やられたか⁉️で言えばポイントは取られたと言わざるを得ませんでしたが、プロテストは勝ったか、負けたか…ではなく基本の技術、スタミナなどがあるかのテスト。


正直終わった瞬間は「スパーリングはやられたけど受かってたらいいな」という感想。



プロテストを終えてホッとひと段落のねもっちゃん。


その日の夕方にJBCのホームページにて結果発表が…





残念ながら、ねもっちゃんの名前はありませんでした😢


こうして熊野ジムにとってもほろ苦デビューとなった初プロテスト。


ねもっちゃんへ。

現在の年齢制限となる35歳まではまだ少しある!次回はよりプレッシャー高くなるけど自分の心の修行だと思って頑張って。願えば叶うぞ👍



最後はねもっちゃんのお疲れ様会!次回プロテストでは必ず合格する宣言❗️今度は合格おめでとう会にしてな!


次のリベンジの機会は11/13(月)‼️今度は受かるぞ👊