38w4d

日付変わりました。






夜中は眠くなってウトウトふとん1

でも寝入ると赤ちゃんの心拍が低下して

アラームが鳴るガーン





がっつり寝過ぎて

私の呼吸が浅いから?💦





アラームが鳴るたびに

はっ!と起きて深呼吸めっちゃしてました。






3時半ごろ

再度助産師さんが導尿してくれる






その時に内診してもらうと

「思ったより進んでるね!もう赤ちゃんを包んでる膜が見えるよ。家族に早めにきてもらった方がいいかも。」





と言われ

びっくり!びっくり






全然痛くもないし

陣痛遠のいてるんじゃないかと思ってた笑い泣き





旦那に電話して

朝5時か6時ごろに

来てくれることになりました。






朝方眠くて眠くて

眠気MAX





やっぱり赤ちゃんの心拍が

一時的に下がるから

酸素マスク装着驚き






助産師さんからは

「お産が進んでるみたいだね。あと逆子だったんだよね?もしかしたら臍の緒が巻いてるかもね。」と言われ、そうかもなーと思いましたえーん






5時半に旦那と子供達到着!

コロナ禍ですが

うちの病院は立ち合いOKでしたおねがい






子供達に会えて嬉しかったラブ






しばらくすると

下のところ(キッズ用プレイルーム)

で遊びたーい!

と長女笑い泣き






長男もやーやー言い始めるので

とりあえずプレイルームに行ってもらい

朝早かったので長男は眠かったみたいで

車の中で午前睡ニコニコ






8時に先生の診察でした。

内診にて

「うん!とっても順調ですからね。あと少し頑張りましょう。」と言われる。






9時過ぎには

アロマオイルマッサージをしてくれるために

専用スタッフが来てくれましたニコニコ






両足が麻酔でかなり痺れてたし

ずーーーっと上向きだったので

両足と肩のマッサージをお願いしました目がハート






産前にアロマオイルブレンドを

一緒に作成して

リラックスできるように

37週ごろより家で使用します。






そしてそれを分娩時に持参して

マッサージしてくれます!






リラックス目的や鎮痛目的があるそうニコニコ





足は痺れてたけど

マッサージは気持ちよかった照れ






肩は「かなり凝ってますねー!」

と言われる泣き笑い






ずっと上向きだったので

肩は凝ってると思ってました。






マッサージは1時間くらいしてもらいました。






そして10時頃

導尿と内診






もうそろそろ産まれるとのことで

お産の準備!





この時には家族を呼び戻してましたニコニコ






足台をセッティングしたり

シートを準備したり

人も2〜3人部屋に入ってくる。






麻酔の効きを確認され

もう少し下の方に効かせたいと

頭をあげてもらう






すると頻繁に心拍が低下するようにガーン






「ゆっくり深呼吸しててねー」

と言われて必死で深呼吸






心拍がたまに50台とかでて

70〜80台からなかなか戻らないで

かなり心配になる💦






でも「張りがおさまると心拍も回復してきてるから大丈夫」と助産師さんに言われて

少し安心にっこり






でも心拍低下が頻繁のため

再度ベッドをフラットにされ

そのままお産の体制に入る






長くなるので

次に誕生についてまとめますニコニコ