こつこつ作り始めて、やっとキッチンカウンターが完成した\(^o^)/

{E10A3A3E-40E5-4386-8AD2-429596E83D40:01}


自分の理想を詰め込んだから
達成感!!



カラーボックスをキッチンカウンターに改造する計画で採寸!

{069F81A0-DA9E-4F46-AD09-34AC32109438:01}




そこからSPF材を買い

{3FDFA1FB-FF0D-459E-88A3-2AA8DE10F5F6:01}


ニス塗り

{207CAD9E-DE5F-4741-A06B-B479AB5146FE:01}



カラーボックスからキッチンカウンターを作る作業だったから、下にはキャスターを付けて利便性を。

{069ED337-5289-4436-99E6-C0661A5B3AFA:01}


カウンター上部の塗る作業

{D04BFF13-FC02-4E96-9F2C-744997139F44:01}


サイド部分はミルク色に

{FEFA7E7A-3348-4202-9D5A-258D4FD98D0C:01}



そして待つ。。

{90A0F66C-4190-4643-9B6A-19FFE56FB1E5:01}


釘打ちをし

{2A4A1A0F-BEF9-4EAA-9A2A-84A56AD552BA:01}


この部分に扉をつける作業へ

{28E81084-A00F-43FF-9C9E-306DD0EF06CC:01}


木材を切り、ひたすら塗る
(ハート引越しセンターがちょいちょい現れますが、回し者ではありませんよ。)

{FCF7420D-71B8-4734-8C10-C7E66041A049:01}


窓枠できたらガラス保護シートをタッカーで
打つ!打つ!打つ!

{6EE3BF7F-B9F9-4FD0-B25E-0569EF179B78:01}


蝶番をつけて、取っ手をつけて完成ですピンクハート


{87E59F38-7CFB-4BD5-8B02-C3FC61412078:01}



まだまだDIYするぞー!