年末年始のお話、、

今度は『どうぶつの森ポケットキャンプ』版です汗

 

あまりにも可愛いので、、

ちょこっとだけ写真を撮りました。

 

 

どうぶつの森 たぬ吉 どうぶつの森

 

まずは、、

クリスマス~(今頃?すいません

 

ご馳走を囲んでクリスマスパーティ♪

 

image1.JPG

(。。。一度でいいから↑こんな、貴族の様(?)に沢山のプレゼントを貰ってみたいな~と、思いながらのレイアウト汗

 

 

そして、、

 

 

年末に、、マグロ釣りw

image2.JPG

普段、鯵や鰯などはさばいているけれど、、

こんなに大きなマグロは、大きなまな板もないし、、

さすがにさばけないですね汗

 

(ちなみに、、私は魚の煮つけでは『目玉』のついている頭の辺りが一番好きです。。食べるところは少ないし、目玉の周りのブヨブヨ~っとしてるトコがイヤ、って人が多いかと思うのですが、、その、ブヨヨ~っとしてる所がこれまた美味しいですのんっ 小さい頃から好きでしたもぐもぐ

 

 

明けて、お正月。。

 

 

おこたに入って おせち料理に舌鼓~ハート

image4.JPG

伊勢海老が丸ごと入ってるお節、、豪華やわ笑顔

 

(ちなみに、うちは今年、お節料理なし、です。

だってね、、用意しても誰も喜ばないんですもんうるうる だから、、今回は作るのも買うのもやめました~(←めっちゃ楽~おーい! )

お雑煮も、、子ども達は(おもち単体はきな粉や砂糖醤油とかで食べるし、お善哉も大好きなんですけど、、お雑煮に入ったおもちはあまり好きじゃなくて。。(お餅なしのお雑煮にしたら喜んで食べてる←ん?それ、もう、お味噌汁やん汗)。。。なにより、、ダンナが「雑煮はお澄まし、具は焼いたお餅と三つ葉、蒲鉾のみ、の家庭で育った人」なので汗私が作る「具だくさん(水菜、牛蒡、金時人参、大根、里芋、鶏肉、ナルト、焼かないお餅を白味噌で」は雑煮じゃない、らしい。まぁ、この人は元々、私が普段作っているお味噌汁も「具が多すぎ」とクレームをつける人だから、、仕方がないかな?育ってきた家庭の料理が完全に違うしイライラ え?じゃぁ義家のおすまし雑煮を作ったらいいやん?って??、、、ぜっっったいにイヤですっっのおぉお正月に義家に行ったら嫌でも出てくるから、、それで充分です。食べたかったら、、ダンナだけ帰って食べればよろしいですやん?ぶるー↓

あ。。また愚痴がwww汗汗

 

どうぶつの森 たぬ吉 どうぶつの森

 

 

話は『どう森』にもどります~汗

 

 

お節料理を食べてお腹がいっぱいになった後、

 

サンデーと一緒にお餅つきハート

image5.JPG

 

 

そして、、

 

りっきーとアルベルトと一緒に

凧揚げ~凧 (たぬきちサンは居眠り中w)

image3.JPG

リッキーの揚げている奴凧が しずえちゃん仕様ハート*

 

はぁ~(*´ω`*)

楽しいお正月でしたっ♪

 

どうぶつサン達の仕草に癒されまくりですのほほん

 

 

『どうぶつの森』がスマホで気軽に出来るようになって

ほんま嬉しいです笑顔

スマホ用アプリを開発してくれた方々、ありがとうございます。

 

 

ペタしてね