ハクモクレン、コブシと西洋スモモ | くまねこのブログ

くまねこのブログ

ようこそ、くまねこの部屋へ。

まったり、のんびりやってます。

ゆっくりしていってくださいね。

 

 

 

雨が止んでは暖かくなる今日この頃。

 

花粉症の人には憂鬱な時期ですね。

 

今のところ花粉症のない私。

 

花粉症の友人が言うには「人生の半分くらい得してる」そうです。

 

それくらい辛いのでしょう。

 

 

公園ではハクモクレンが満開でした。

 

 

ハクモクレンをバックに咲いている雪柳。

 

自由に垂れてる枝ぶりが良いですね。

 

 

こちらはコブシです。

 

 

きれいな椿も咲いていました。

 

 

 

これは「西洋スモモ」だそうです。可憐な花ですね。

 

花柄が長いので、桜かと思いました。

 

 

バックの白いのはハクモクレンです。

 

 

 

そういえば、先日貰ってきた桜の枝、

 

ソメイヨシノの花が咲きました。

 

部屋の中は暖かいので開花が早いですね。

 

今夜は早速、花見酒といきましょうか。

 

 

お気に入りの、丸モ高木陶器さんの冷感グラスでドキドキドキドキ

 

このグラスがあれば、いつでもお花見気分です。