英会話のトライアルレッスン 挨拶編 | Welcome to my room

Welcome to my room

子育てが終わり50代になった今、更年期をどう乗り越えるか~
今は最後であろう習い事の英会話を楽しみながら、他国文化や旅行を楽しんでいます。

いよいよカフェ店内コーヒーの席に座ってトライアルレッスンスタート!
(カフェで英会話ってそれだけでも緊張しますよねあせる周りの人に聞かれてそうで・・・)

しかし 一旦英会話が始まったら周りのことなど気にならなくなるぐらい必死な私でしたてへぺろ

 
3ヶ月以内に3回受けたトライアルレッスン。
ほとんど内容は同じでしたが 3回目が一番リラックスして受けることができました。
先生がThe Amerika人だったからかな。
確かに他の二人は個室で面接のような感じだったのに対し
今回は知っているカフェで飲みながらでのレッスン。あっと言う間の90分でした。
 
まずは簡単な挨拶から始まります。
 
私の年代では
How are you?
I’m fine thank you,And you?
 
呪文のように覚えさせられましたびっくり
しかしどの先生もこれはold stillと言われて。
 
実際にはには
How are you?
と聞かれたら
I’m good.
かなりの基本形ですが 元気かどうか聞いてわけではないので 自分の調子や具合を率直に答えるようにと教えてくれました。
できれば 手短な近況報告を付け加えてもいいとも言われましたが....
 
とはいってもゼロからのスタートの私はしばらくは
I’m good.
を言うだけでした。でもそれだけでも会話は成り立ちます。
 
まあーまぁーの時は
Not bad.
 
他にも色々な表現もあるし I’mを省いても大丈夫です。
そして慣れたら
How about you?
 
と相手に聞けるようになると英語でのキャチボールができます。
私が調べたところ 相手からHow are you?と聞かれたら自分の状況を伝えたあと 相手の状況も聞くのがより良いと書いてあり 私はそれを実行しています。
 
これだけでもかなり会話のスタートラインが変わります。
 
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、こんなビギナーレベルから私の英会話は2017年3月にスタートしました。
それからもう少しで2年経ちます。私がどこまで英会話というものを学んで そして今どんな状態かを伝えていきたいと思います。
 
 
✳︎教える先生によっても表現まで方法は異なるようですので、あくまでも私のレッスンの様子を伝えています。