楽しい お稽古でした。
春 満載の献立でした。
献立で季節を伝えるって日本料理の粋+優しさと
いつも思います。
設えも そうでなかれば・・・
ミツマタと桜 椿
可愛い チューリップ
春 たくさん ありがとう
村上さんは 生徒さんの義父様でした。
造園のお仕事をされているとお聞きして 庭の消毒をお願いしたのが 初めての出会いでした。
消毒が済んで お茶をお出しすると
突然
「この窓を額縁にしましょう。庭に居るを作りましょう。」
夫と二人 意味が分からず
「???・・・・・・」
それから お話を聞きました。
庭の樹木を眺めるのではなく 樹木の中に 自分がいたら・・・
そう感じる為には 樹木の幹が 目の高さにあること
それでも 充分な理解はできませんでした。
でも 見てみたいと思いました。
そして 紅葉を植えて頂く事になりました。
ついでにと 笑いながら 水鉢も
庭は 変わっていきました。
今 村上さんに心から お礼をお伝えしたい
村上さんの育てて下さった この庭を夫婦で大切にしていきます。
春蘭も咲きました。