京都 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

久しぶりの京都

済ませないといけないことが沢山です。


料理教室「四季の會」
出発は晴天でした。


料理教室「四季の會」
京都駅から 地下鉄

錦市場


料理教室「四季の會」
今でもお稽古用の生麩は お願いしています。
有次でみなさんに 頼まれた 流し型購入


料理教室「四季の會」
お稽古の時は、いつもこうでした。

木屋町通りを急ぎ足で


料理教室「四季の會」
はり清へ お稽古
料理教室「四季の會」
緑麩のゴマ豆腐


お稽古後は いつも満腹


料理教室「四季の會」
半兵衛生麩の横を また急ぎ足で


料理教室「四季の會」

賀茂川沿い



 

夜の京都

間口の狭さ

奥深く

京都らしさです。


料理教室「四季の會」

料理教室「四季の會」

料理教室「四季の會」

前から 眺めたのみでした。



翌日の朝


料理教室「四季の會」
賀茂川沿いの枝垂れさくら


料理教室「四季の會」
町中 桜桜

でも 残念なことに悪天候

寒い寒い


それでも あちこちと・・・

荒木 義隆さんの陶器市にも

奥様に連絡していましたので

用意していてくださいました。


料理教室「四季の會」
今回は これのみ

とにかく寒くて 寒くて・・・カゼ




料理教室「四季の會」
最終日 嵐の中に・・・

京都御所一般公開


料理教室「四季の會」

料理教室「四季の會」

料理教室「四季の會」
広くて 美しい


ずーっと嵐でした。


天候には 恵まれませんでしたが 久しぶりの楽しい京都でした。

でも 今回は神戸まで足を延ばす時間がなく

ちょっと 残念ガーン



明日から お稽古 張り切っていますグーグーグー