綺麗なちりめんじゃこがありました。
再び 有馬煮を作りました。
お鍋で煮あげ 仕上げは こうして 網に入れて
天日干しです。
どうやら 美味しい匂いがするらしく 虫が網の周りに
集まります。
網をしていても あんまり気持ちのいいものでは無く
考えました。
香りの強い センティッドゼラニウムの葉を 少し扱いて
置きました。
虫がほとんど つかなくなりました。(ゼロではありません。)
この ゼラニウム 本来は 蚊取り草と呼ばれるように
この葉を触って外に出ると その付近には 蚊が近づかないといわれています。
我が家は デッキの出入り口に置いています。
効果のほどは あと5鉢ほど 必要かも!
出来上がりました。
この器 栗原はるみさんが よく紹介されている
荒木義隆さんの作品です。
私も大好きな作家さんで 食器棚に いっぱい並んでいます。
宇治のご自宅にも お邪魔しました。
奥様に大変よくしていただきました。
御嬢さんの桜子さんの ガラスの作品も素敵です。