2022年3月5日

昨日をもって『自宅療養期間』なるものが解除となり、社会復帰しました。

 

ことの始まりは約10日前・・・

2022年2月23日(水)

 

祝日で久々の家族と同じ日に休みが取れた私。

愛車のキャラバンに9歳になる息子の自転車載せて、テントもって弁当もってテクノリサーチパークへ・・・

楽しい家族の日常を過ごし、エミナースの家族湯へ入り、帰宅。

 

自宅へ帰り、食事をとり、急に眠気が・・・

家族との休日を過ごすため、前の晩は、夜中の4時頃まで自宅の仕事部屋で仕事してたので、

『睡眠不足+息子とサッカーしたり、バドミントンしたりしたから疲れたのかな?』

程度で、早めに就寝。

 

翌朝、2022年2月24日(木)

朝起きると、激しい喉の痛み、とてつもない倦怠感、熱を測ると38.8度。

『こりゃ、やっちまっやな・・・』

実は、いくつか思い当たるふしが・・・

 

2022年2月22日(火)夜20時過ぎに、その日公休だったスタッフからの連絡で、陽性だったことが発覚しました。

 

ですが、この子とは普段から事務所の建物が別、たまに会っても店舗の席は、壁越しにしてあり、ほぼ接触なし。

普段から顔も会わせない。(コロナ渦になり、あえてそうしてた。)

 

そのスタッフから、火曜日、朝、発熱したので一応PCR検査を受ける旨の連絡を受けた為、

一応、保健所に電話し、社内の誰も「濃厚接触者」に該当しないことを確認。

 

陽性発覚前の火曜日の午後、心配だった為、別の社員を薬局へ走らせ、市販の「抗原検査」キットを2種類購入。

念のため、火曜午後(会社で)、水曜朝、木曜日朝(自宅で)の計3回検査し、「陰性」ではあったのでした。

 

熱発後の2月24日(木)昼。

自宅にて、別のスタッフとやりとりしたメールに添付した写真がこれです。

 

 

どちらも、陽性の位置(下)にラインが出ていないことが確認できます。

 

市販薬(ペン型)を使用。

後にこの判断が『大きな間違い。』であったことに気付くのですが・・・

 

ただし、このスタッフからコロナ感染したと限定は出来ないのです。

なぜなら、私が壁越しに同じ建物にいた時間は約2時間弱。

それ以上の時間同じ建物、しかも隣の席にいた他のスタッフは陰性。

なんです。

 

もひとつ、思い当たるのが、日曜日にディスカウントストアのトイレに入った際です。

ゴホゴホ咳をしている人の後に、トイレの個室に入り、ウォシュレットを使用しました。

便座の消毒もテキトーだった気がします。

お医者様に指摘され、今は、公共のトイレが一番、危険らしいですね。

今後、二度と使用しません。