イジメられっ子生活~第2期~
(小学校5年生終わり~6年生)
小5の冬。転機。
7対1でリンチ状態。
羽交い絞めにされたときに、後ろにいたクラスのリーダーに頭突き。
前歯を折る。
いじめ。エスカレート。
ある日の休み時間、教室でいつものようにイジメ。
その日は、パンツまで脱がされそうになる。
女子の前で・・・
覚醒。(キレる。てやつ。)
もはや、よく覚えてないが、コンパスを握り、全員を刺す事に決める。
6年生の教室まで逃げる奴らを、コンパスを手に、「殺してやる~!」
と、ひたすら追いかけまわしたらしい。
この事件以降、クラスメイト以外も、更に誰も口を聞いてくれなくなる。
親も、先生も、どう解決したのだろう?
この件の結果には、数年後、気づく。
そのうち、無視される事に慣れる。
自分から話しかけなければ、無視すらされない事に気づいてしまう。
何も期待しなければ、傷つくこともないと知ってしまう。
教室で、ボクは石ころ。
いつの日か、そう言い聞かせるようになった。
石ころだから、誰とも話さなくてよいのだと。
きっとみんなは、修学旅行とか運動会とか楽しい思い出があるのかもしれない。
私には苦痛でしかなかった。
修学旅行の班決めとか地獄。
あまり者のボクを、しかたなく誰かの班が引き受けてくれる。
何の思い出もない。
生まれ変わったとき、全部捨てたので、写真も、卒業アルバムも何一つ持っていないから、思い出しようもない。
④へ続く