みなさんこんにちは!
昨日朝より、ブログ更新する時間も無い程・・・動き回っています(笑)
さて昨日は、私の中では、待ちに待った春の大イベント!
阿蘇郡小国町の『河津酒造』さんへ・・・そう、春といえば!『新酒まつり』です。
地酒『蓬莱』で有名なこちらの酒蔵ですが、その『しぼりたて生酒』が本当に手に入りません。
昨年は6月に完売で・・・待ちに待ち、いよいよ昨日、今年の新酒が解禁に・・・
お祭りスタートは、午前11時でしたが、1時間前に会場到着・・・
酒屋さんの入口に大きな『杉玉』がかかるとドキドキしますね!
”『新酒』が出来ましたよ~”という意味ですが、その声が聞こえてきそうです(笑)
早く来た目的は、100本限定のおみやげのお酒を頂く為です。(笑)
会場で飲めない運転手さんの為にと、河津酒造さんのお心遣い・・・感激です!
今年はばっちりゲット出来ました。
会場ではいろんな催しもあり、県内外から多くのファンが来場しおお盛り上がりしていました。
来年も必ず参ります・・・招待状待っております。
しぼりたて生酒は、夜ゆっくりと頂きましたが、癖が無くて本当においしかったです。
焼酎は長年蔵に眠っていたものが好きですが、日本酒は新酒に限ります。うまい!



お店:河津酒造合名会社さん
熊本県阿蘇郡小国町宮原1734の2
0967-46-2311

お店:河津酒造合名会社さん
熊本県阿蘇郡小国
昨日朝より、ブログ更新する時間も無い程・・・動き回っています(笑)
さて昨日は、私の中では、待ちに待った春の大イベント!
阿蘇郡小国町の『河津酒造』さんへ・・・そう、春といえば!『新酒まつり』です。
地酒『蓬莱』で有名なこちらの酒蔵ですが、その『しぼりたて生酒』が本当に手に入りません。
昨年は6月に完売で・・・待ちに待ち、いよいよ昨日、今年の新酒が解禁に・・・
お祭りスタートは、午前11時でしたが、1時間前に会場到着・・・
酒屋さんの入口に大きな『杉玉』がかかるとドキドキしますね!
”『新酒』が出来ましたよ~”という意味ですが、その声が聞こえてきそうです(笑)
早く来た目的は、100本限定のおみやげのお酒を頂く為です。(笑)
会場で飲めない運転手さんの為にと、河津酒造さんのお心遣い・・・感激です!
今年はばっちりゲット出来ました。
会場ではいろんな催しもあり、県内外から多くのファンが来場しおお盛り上がりしていました。
来年も必ず参ります・・・招待状待っております。
しぼりたて生酒は、夜ゆっくりと頂きましたが、癖が無くて本当においしかったです。
焼酎は長年蔵に眠っていたものが好きですが、日本酒は新酒に限ります。うまい!






お店:河津酒造合名会社さん
熊本県阿蘇郡小国町宮原1734の2
0967-46-2311

お店:河津酒造合名会社さん
熊本県阿蘇郡小国