わたくしの家は築35年・・・
職業がら、中古で格安で購入し、自分達でぼちぼちリフォームしています!
家の前が公園なのも気に入っています。

外壁塗装したり、フローリングに張り替えたり、バルコニーを張り替えたり
本当にボチボチやってきたのですが、時間が中々とれず・・・
2階のマイルームだけそのままに・・・

やっと時間が出来たので、今いろいろやってます。
でホームセンターに頻繁に出入りしている訳ですが・・・

家の建築や、建具造り、リフォーム等々は、職人さんの日当が一番高い訳で・・・
自分でやれば、材料代だけで済むのです!
あたりまえの話しですが、これをやらない若い男性が多い事に驚きです!
で、決まって、『安いところ紹介して~』ってすぐいいます・・・

趣味で日曜大工はじめて、まだ数年ですが楽しいもんですよ!
みなさんも是非、チャレンジしてみましょう!いいことだらけですよ・・・

おすすめポイント① なによりコスト削減! 
おすすめポイント② スペースにぴったりサイズで作れる!
おすすめポイント③ 棚は、何を置きたいのかで物にあわせて作れる!
おすすめポイント④ オリジナル1点ものです!

ちなみに写真の棚は、材料代2,320円です!1日で完成です!
小物とクローゼットに入らない私服を片付けたかったのと、
使っていないパイプハンガーを活かしたくて考えました。

※今回はサンコーとハンズマンで買い分けてます。
柱にしている角材はサンコーで、棚板の材料はハンズマンで購入してます。
あまった材料はプレーヤーとアンプの間の台になってます。
(ちなみにその下の台も手作り!)

いわこおブログいわこおブログ

ペタしてね