大好きなシャンデリアを再び… | ♪こりんのHappy Days♪

♪こりんのHappy Days♪

こりんの大好きなこと、日々のつぶやきを綴っています。
いいね、コメント、フォローして下さると泣いて喜びます(*^^*)
どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

当ブログへのご訪問、ありがとうございます(^-^)

 

大好きなシャンデリアのアクセサリーを、再度また幾つか作ってみました。

 

今回は、ピアスだけでなく、ペンダントも制作しました。

 

では、先ずこちらのピアスから…

 

 

シャンデリアの金具自体にグリーンの色味が入っていましたので、同じ色のビーズを探して7個ずつ付けてみました。

 

 

ビーズはチェコビーズのファーングリーンという色で、全てガラス製です。

 

 

こちらは3個セットでの購入でしたので、1個はペンダントにしました。

 

 

意外と大きめですが、大好きなグリーなので、着ける機会はありそうです。

 

次にご紹介するのは、随分と小さめのシャンデリアです。

 

 

ベル型の金具にオーストリアのスワロフスキークリスタルのソロバン型4ミリを周りに9粒、中心に1粒付けてみました。

 

 

こうして見ると、かなり小さめの物だということが分かります。

 

 

こちらの金具はお一つ250円する物でしたので、2個だけ買ってピアスにしました。

 

お色もシルバーが良かったのですが、このゴールド一色のみのお品物でした。

 

シルバーがあれば、3個買って、一つはペンダントにしたと思います。

 

続いてはこちら…

 

 

このシャンデリアコネクター(つまり、シャンデリアの金具の部分)は2個でワンセットでしたので、こちらのタイプも、先に紹介した小さめのシャンデリアピアスと同様にピアスのみです。

 

 

手を添えてみると、何となく大きさがお分かりかと思います。

 

 

ビーズは、上にはクリスタルABのソロバン型と、下には同じくクリスタルABのドロップ型、こちらも全てオーストリアのスワロフスキーを使用しています。

 

それから、こちらのペンダントも制作しました。

 

 

こちらはシャンデリアコネクターも少々横幅がありますので、チェーンを付けて、よりシャンデリアらしく見えるようにしてみました。

 

 

スワロフスキーのクリスタルが揃いませんでしたので、左右はプレシオサのクリスタルのドロップ型を、中央部分の上にはスワロフスキークリスタルのソロバン型を、下には同じくスワロフスキーのドロップ型のクリスタルABを使用しました。

 

そして、こちらが同じデザインのピアスです。

 

 

プレシオサというのはチェコビーズなのですが、チェコもボヘミアガラスで有名なように、カットガラスが大変美しい国ですので、スワロフスキーと並べても引けを取らない輝きを持っています。

 

このシャンデリアコネクターは、もう3個ありますので、似たような感じでピアスとペンダントを作るつもりでしたが、どうせなら、また違った雰囲気のデザインにしたいと思い、現在、資材を調達中です。

 

同様に豪華な雰囲気を出したいとは思いますが、シャンデリアとはまた別の物を作ろうと思案中です。

 

また完成した暁には、このブログでご紹介させて頂きたいと思います。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)

 

佳き週末をお過ごし下さいネ♬

 

 

by                          こりん