太宰府の和菓子「うその餅」(梅園菓子処 | ♪こりんのHappy Days♪

♪こりんのHappy Days♪

こりんの大好きなこと、日々のつぶやきを綴っています。
いいね、コメント、フォローして下さると泣いて喜びます(*^^*)
どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

当ブログにお運び下さり、ありがとうございます(^-^)

 

先日、太宰府を訪れた際に購入した「梅園」さんの和菓子を紹介します。

 

昨年は、梅園菓子処の「令和の翠」「梅守」などを紹介して来ましたが、今回ご紹介するのは、こちら…。

 

 

太宰府の梅園さんで創業当時からあるお菓子で幼い頃に一度頂いたことがあったかと思いますが、かなり久々でしたので、今回購入しました。

 

中を開けると…

 

 

グリーンの落雁のそぼろが敷き詰められています。

 

小さな「うそ」という鳥が入っているのも人気の一つでもあるようです。

 

グリーンの落雁の下は、求肥のお餅で、食べると紫蘇味の風味がして、甘い落雁のそぼろと溶け合って、大変美味しい和菓子です。

 

ただ、これ、よほど大きいお皿に取らないと、落雁のそぼろが砕けてあちこちに飛び散ります…(^^;)

 

 

私が購入した時のうその鳥は、木うそでしたが、陶器で作られているうそが入っていることもあるそうです。

 

お好きな方は、色々コレクションを楽しんでいらっしゃる方も少なくないようです。

 

こちらの木うそは「太宰府木うそ保存会」の方が一つひとつ丁寧に作られているとお聞きしました。

 

このうそ(鷽)という鳥、実際には見たことが無いのですが、太宰府の御神鳥なのだとか…。

 

スズメの仲間で、木うそのようにクチバシの下の辺りが赤い鳥らしいです。

 

クチバシの下の辺りが赤いのはオスだけだそうですが。

 

どんな鳥でも、求愛してメスの気を引く為か、オスの方が綺麗なんですよねぇ~。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)

 

素敵な一日になりますように…☆彡

 

 

by          こりん