太宰府天満宮にて | ♪こりんのHappy Days♪

♪こりんのHappy Days♪

こりんの大好きなこと、日々のつぶやきを綴っています。
いいね、コメント、フォローして下さると泣いて喜びます(*^^*)
どうぞよろしくお願いしますm(_ _*)m

おはようございます(^-^)

 

紫陽花の綺麗な時期に太宰府天満宮に行って参りました。

 

天満宮の入口に手を洗う場所がありますが、そこが紫陽花の花で飾られていました。

 

 

中央の黒っぽい所から水が湧き出ているのですが、本当に綺麗だったので、皆写真を撮っていました。

 

 

 

 

角度を変えてもう一枚。

 

 

水に浮いた紫陽花の花、凄く綺麗だと思いませんか?

 

花菖蒲も見たかったのですが、それはもう終わりに近づいていたようなので、紫陽花の花で随分と癒されました。

 

そして、いよいよ太宰府天満宮!

 

 

なんだか久しぶりに来たように感じました。

 

クリスチャンのこりんですが、お参りして来ました。

 

雨が降ったり止んだりの「狐の嫁入り」的な天候でしたが、いつものカフェがお休みだったので、スタバに寄ってコーヒーを飲んだり、やす武でヨモギの梅ヶ枝餅とカエルのグッズを見つけたので、買って帰りました。

 

カエルのグッズは…前回と同じコポーシリーズの物が偶然にも売られていましたので、即購入を決めました。

 

 

今回は、亀の上に座って本を読んでいるカエルくんです♬

 

可愛いでしょう(*^^*)?

 

カエルは「無事帰る」だし、亀は長寿でどちらも縁起が良いので、これもこりんの部屋に飾って置きます。

 

帰宅してからは、ヨモギの梅ヶ枝餅を頂きました。

 

 

やす武のヨモギの梅ヶ枝餅は、色も濃く、ヨモギの味が濃いので、本当に美味しいです(*^^*)b

太宰府はまた晴れた日に行きたいのですが、当分梅雨が明けるまでは厳しいかもしれませんね…。

 

こりんにとって太宰府はいつ行っても癒される場所です。

 

by    こりん