おはようございます♪
いや、「こんばんは♪」なのか・・・微妙な時間です。
いつも「いいね」やメッセージなど本当に有り難うございます!(o'∀'人)
昨日は昼間に打ち合わせをして、夕方も別件で打ち合わせの一日でした。
20時頃に帰って思わず睡眠Oo。。( ̄¬ ̄*)
23時ごろに起きて元気いっぱい・・・そして今に至ります。
今日もお仕事の予定があるのですが、絶対に眠い状態ですね(笑)
ということで、深夜に映画を観ました!
秋吉久美子さん主演の
「わたし」の人生(みち) 我が命のタンゴ
知っているかもしれませんが、去年のモナコ映画祭において4冠達成!
ニュースにもなっていましたねヽ(≧▽≦)ノ
秋吉さんは主演女優賞を受賞しております。
観ようと思ったきっかけは、これも知ってのとおり、秋吉さんは事務所の大先輩!!
最近も何だかんだで偶然ですが事務所でよくお会いさせていただいています。
そのときに何度が映画のお話をさせていただいたので、
「これは絶対観ておかないと!!」
と思った次第です(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
また和田監督やプロデューサーをはじめ、製作にかかわった人たちにいつもお世話になっているのもあります。
本当はもう一つ目的があって観たのですが、これはまたいつか・・・。
あまり先入観を持たず、映画の説明を読まずに観たせいか、感動した上に色々と考えさせられました。
近年、本当に涙脆くなりました。゚(●'ω'o)゚。うるうる
認知症の映画なのです・・・タンゴ(ダンス)の映画なのかと勝手に想像していました。
もちろん、タンゴにも大きな意味があります。
自分のおばあちゃんも自分が高校生のとき認知症になってしまったので色々と思い出しました。
ポットに水を入れてガスコンロに火をつけたり、
トイレとお風呂の区別ができなくなったり、
もちろん、自分のことも誰だか分からなくなっていきました。
自分は、ただただ呆然と見ていただけでした。
だって、そのほんの1ヶ月前まではいつも元気で明るくて優しいおばあちゃんでしたから・・・。
あのとき、お母さんが泣きながらおばあちゃんの世話をしていた姿は一生忘れません!!
でもそのときの父や母の行動を見て親を尊敬するようにもなりました。
家族って当たり前ですけど大切で何かで繋がっているのを感じます。
今日は実家に電話してみようかな!!ヾ(*'∀`*)ノ
そう思える映画でした♪
みなさんも良かったら観てください。
しかし、秋吉さんと橋爪さんの演技は素晴らしかったです。
今度、色々聞いてみようと思います。
暖かくなったり寒くなったりと体調を崩しやすい時期ですが、みなさんも体調に気をつけて楽しく笑顔でいきましょう!
先日、同じ事務所のタレントの子にバレンタインで飴をもらったのですが、その中に手紙も入っており嬉しかったですヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪
メールやLINEより手紙って何か嬉しいですよね♪
手紙を読んで、もっとちゃんとした人間でいなくてはと思いました(笑)
(*'Д'*)ノシ ばぁい♪