世界の絆(東日本大震災) | NEWS TODAY

NEWS TODAY

日々の出来事

こんばんは。


2年前に書いたブログです。

この日は、毎年、もう一度読み返すようにしています。

普段あせらない自分も、あのときは、一瞬、パニックになりました。

冷静になり、すぐに当時の生徒たちが無事か他の先生と連絡を急いでとったのを覚えています。

まだまだ復興は終わっていません。


明るい未来がくることを祈って。

同じ内容ですがもう一度投稿いたします。






今日は、震災後、国内外からのメッセージを載せたいと思います。



・僕らのヒーローは変身も出来ないし、巨大ロボットにも乗っていない。

だけど、東電の服や、迷彩色の服を着て戦ってくれている。

ヒーローって何万人もいるんだよ。



・日本の自衛隊って世界で唯一、殺した人間の数より助けた人間の数の方が多い武装集団だそうです。

誇りだよね。

ありがとう自衛隊!ガンバレ自衛隊!



・阪神大震災のとき、消防士に助けられた男の子が、今年消防士になって、当時助けてくれた消防士さんと入隊式で握手をしているのを見て涙が出た。

きっと、今回もそんな未来に繋がると信じている。

必ず立ち上がれる。



・避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」と漏らしたとき、横にいた高校生ぐらいの男の子が「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」って背中をさすって言ってくれた。

大丈夫、未来あるよ。



・2歳の息子が一人で靴を履いて外に出ようとした。

「地震を逮捕しにいく!」とのこと。

小さな身体に宿る勇気と正義感に力をもらう。

みなさん、気持ちを強くもってがんばりましょう。



・日本は強いです。

大阪難波の献血施設は被災地の方のために超満員の順番待ちでした。

私欲のない列を初めて見ました。

感動しました。

被災地の方々、全国でその辛さを受け止めます。

諦めずに、頑張ってください。



・イスラエル人にヘブライ語で話しかけられた。

困っていたら知り合いのパレスチナ人が通りすがり、通訳してくれた。

「日本は大丈夫か?僕は深く祈るから」と言ってくれた。

パレスチナ人とイスラエル人が握手をしている笑顔に包まれた。

涙が出た。



・地震で生き埋めになった私を中国人が助けてくれた。

「有り難う。自分は今まで中国を嫌っていたが、考えを改めるよ」と言った。

すると中国人が「四川大地震で日本の救助隊に助けられたとき、私は全く同じことを言ったよ。中国人の誇りにかけて、いつか日本人にも同じセリフを言わせたかったのさ」と言った。



・韓国人の友人からきたメール。

「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年、台風がくる。地震だってくる。津波もくる。・・・小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本じゃないの。頑張れ。超頑張れ」

ちなみに僕は今、泣いている。



・米軍による救済活動作戦名 「Operation Tomodachi」



・国連からのコメント

「日本は今までに世界中に援助してきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する」



・「暗すぎて、今までにないぐらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ!」



・マグニチュード9.0 世界最大級となったのか。

じゃ、今後復興のためのエネルギーも愛も、世界最大級にしなくちゃ。



・同じ宇宙、同じ地球、同じ空、同じ太陽、同じ月、違う国。

変だよ。

僕らはみんな一つの大家族じゃないか。



・現在、台湾の救援隊が「自己責任」で被災地に向かってくれています。

現在、日本と台湾は国交を結んでいないので、中国に配慮して正式に援助を受け入れられないようです。

台湾に最大級の感謝を。



・リビア反政府側から日本のこの大地震への哀悼の意が届いた。

涙が出る。

彼らは命がけで毎日弾の飛び交う戦地の中にいるのに、僕らの安否を気遣い、亡くなった方へ哀悼の意を表してくれる。

なんて偉大な人たちなんだろう。

ありがとう!みんな死なないで!どうか生きていて!



まだまだあるのですが、これぐらいにしておきます。

自分は何の力もなく、こんな書くことぐらいしかできませんが、最近のテレビを観る限り、まだまだ復興には時間がかかるみたいです。


心からお祈りをしたいと思います。


頑張れ日本!頑張れ東北!!



芸能界への道!