丸腰で挑みまして。
対策なし。
そんな時間どこにあんねん、と。
週テストもあるんだぞ?
…中弛んでるんです、ほんとに。
受験する本人も、そして親も。
こんなんで大丈夫かな…。
偏差値 理 >4科>算>社>国
算数 9◯点/150点 国語 9◯点/150点
理科 7◯点/100点 社会 6◯点/100点
▪️算数
どの大問でも満遍なく✖️もらってる感じでした。
苦手分野を探すというより、全体的に理解甘めってことなのかな…。
▪️国語
漢字で6問✖️。
「ひらがなで書きなさい」をカタカナで書いていたり、おそらく字が汚くて2問✖️になったりと、散々です。
記述もイマイチで、普段国語で稼いでいるクマミとしてはかなり痛い結果でした。
▪️理科
こちらはまぁまぁの出来…とは思いますが、あともう1問でも取れればな、と。
▪️社会
時間が足りないなりに最後まで書けたことはよかったと思います。
地方ゆえ、同じ学校を志望している人数は一桁だし、先輩方の資料もありません。
…志望校判定テストは、受けなくてもよかったかも。
他の方々もおっしゃってますが判定は甘めに出ているようなので、変にお気楽な気持ちになられても困るなぁと言うのもあります。
クマミの志望校はかろうじてA判定でした。
はぁ、このテストの直し、いつできるでしょうか![]()