クマミ、GW中に誕生日を迎えました
今年は特に出かける予定もなかったので、お散歩に出かけたあとは、バースデーケーキ作り
5歳の時に1から作ってヘトヘトになった経験を生かして、スポンジといちごはスーパーで買い、すでに絞り器に入った状態で冷凍で売っているホイップをカルディで買って、お手軽ケーキ
予習ナビの配信もないし、誕生日は勉強は無しの計画にしたい。
コースアップした達成感も手伝って、ほぼ勉強無しのゆるゆるGW。
コースアップで達成感味わってるところがダメ親。
そんなわけでGWの学習は、組分けテストの解き直し&復習ナビ、〈計算〉を第10回分まで終わらせる、のみでした。
そして、第11回の学習が始まって思うのです。
計算だけでも、漢字だけでも前倒してやっておけばよかった…!と
GW中に予習してらっしゃったみなさまが正義です。
5年生、上巻第11回の学習の振り返りです。
今週の学習内容
算数
《予習ナビ》算数①
〈予習シリーズ〉例題・類題・基本・練習
〈演習問題集〉実戦
〈週テスト過去問〉S問題
〈計算〉第11回
国語
《予習ナビ》国語① チャプター1、2
ことばコーナー
《予習ナビ》国語② 言語要素のみ
〈予習シリーズ〉基本
〈漢字とことば〉漢字確認問題
ことば・言語要素
理科
《予習ナビ》理科
〈予習シリーズ〉
要点チェック・まとめてみよう
〈演習問題集〉基本・練習・応用
社会
《予習ナビ》社会
〈予習シリーズ〉
要点チェック・まとめてみよう
〈演習問題集〉練習・応用
復習ナビ(第2回組分けテスト分)
算数…✖️問題、解き直し&ナビ視聴
国語…✖️問題を全て視聴
理科…✖️問題を全て視聴
社会…✖️問題を全て視聴
Sコース 理>国>社>4科>算
算数 3◯点/100点 国語 5◯点/100点
理科 6◯点 /70点 社会 4◯点/70点
算数週テスト過去問の結果は、50点。
場合の数の出来もイマイチですが、転がる図形のこと、すっかり忘れちゃってます
なんならSコースのプレッシャーからなのか、1問目の計算から間違う始末。
さて、時は戻って金曜日の朝。
と言い出すチチ。
あー、こりゃやばい。
と思っていたら案の定、夜から発熱。
クマミには、今週のテストは1人で受けるべし。
と通達。
…しましたが、翌土曜日は抗生剤やら痛み止めやら飲みつつ、過去問を一緒に受け、直しや解説もやってくれました。
そして翌日の週テストも一緒に。
いつも算数のテストが終わったら、2人の答案を見比べるのですが…
21問中、同じ答えがたった3問…
ひー!こわー!
どっちが間違っとるんやー!
と恐る恐る答案送信、ドキドキしながら採点を待っていましたが、
…過去最低点 クマミもチチも。
Sコースの洗礼をもろに浴びております。
場合の数もさることながら。
あれだけできてた転がり移動もビシバシ間違っちゃって、せっかく生まれた得意!の気持ちがなくなっちゃわないといいなぁ
図形は解き直してみたらできましたが、ずいぶん時間かかってました。
1番よくできた理科でも偏差値50ほど。
…とんでもないところに来てしまった
次週も場合の数かぁ…
ヘコたれずがんばろう!