3月26日から配信をスタートした進学くらぶの春期講習。

4教科×4日間の構成ですが、6日間で受講する計画をたてました。


わが家的には、本日春期講習3日目です。





3/25  - 0日目 -

漢字の学習①

ことばの学習①


《復習ナビ》第7回週テスト分

高速基礎マスター(国語)

〈計算〉2ページ



配信前に算数の問題を解くのを嫌がったので、このラインナップになりました。


漢字の学習とことばの学習に意外と時間をとられています。

漢字、めっちゃ忘れてますもやもや




3/26  - 1日目 -

【国語】1 小説・物語①
読解問題

漢字の学習②

ことばの学習②


高速基礎マスター(国語)

〈計算〉2ページ



友達と遊ぶ約束をしてでかけたため、1教科のみ。楽しんでこれたようです照れ




3/27  - 2日目 -

【算数】1 数と規則性

類題・基本・練習・応用(半分)


【理科】1 いろいろな水溶液

ポイントチェック・練習・チャレンジ


【社会】1 日本の食糧生産(1)

白地図・練習・チャレンジ


高速基礎マスター(国語)

〈計算〉2ページ



理科と社会に、それぞれ1時間半ほどかかりました。


算数は、解く→間違えた問題&分からなかった問題はナビ視聴、の流れで。


規則性の問題は、もうちょっとヒラメキがほしいところ…真顔

嫌いではなさそうなのにスラスラ解けなくてもどかしいです。




3/28  - 3日目 -

【国語】1 小説・物語②

読解問題


漢字の学習③

ことばの学習③


【算数】2 割合

類題・基本・練習・応用

昨日の応用(残り)


高速基礎マスター(国語)

〈計算〉2ページ



割合の問題(応用以外)が比較的順調に解けたので時間に余裕ができ、読書タイムがとれましたグッ

が、夕方には疲れて集中力が切れ…。
〈計算〉と漢字とことばの学習の直しを夕食後に回すも、夕食後もダラダラし、お風呂後に尻を叩かれて…やっと終了。


全て終わらせてから読書じゃないとダメだったかなぁ。

でも、合間の息抜きも必要かなと思ったんですよね真顔もやもや



今日のノルマを今日中にきちんと終わらせて気持ちよく!

明日から1泊2日の旅行に行ってきます気づき