1週目の学習量にビビって、普段は月曜朝から見始める予習ナビを、日曜からスタートしました。



週テスト

  ↓

週テストの算数の直し(チチと確認&復習ナビ)

  ↓

予習ナビ(算数)


を日曜日1日使ってこなし、クタクタのクマミ。



新5年生、上巻第2回の学習の振り返りです。





 

月曜日

・〈計算〉2ページ

・〈漢字とことば〉漢字2字

・〈算数〉類題



 

火曜日

・〈計算〉2ページ

・〈漢字とことば〉漢字3字

・《予習ナビ》理科

・〈理科〉要点チェック

・《復習ナビ》国語・社会

・〈算数〉トレーニング




 

水曜日

・〈計算〉2ページ

・〈漢字とことば〉漢字2字

・《予習ナビ》社会

・〈社会〉要点チェック

・《予習ナビ》国語①(ことば部分)

・〈理科〉基本

・〈算数〉基礎



 

木曜日

・〈計算〉2ページ

・《予習ナビ》国語①(チャプター①②)

・〈国語〉基本

・《予習ナビ》国語②(言語要素)

・〈漢字とことば〉ことば問題

・〈社会〉練習



 

金曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字3字

・《復習ナビ》理科

・《予習ナビ》算数②(まとめのみ)

・〈社会〉応用

・〈算数〉練習



 

土曜日

・〈理科〉練習・発展

・〈漢字とことば〉確認問題

・週テスト過去問(算数C)



 

日曜日

・週テスト

・《復習ナビ》算数

・《予習ナビ》算数①

・〈算数〉例題





Cコース  4科>国>理>算>社


算数  8◯点/100点    国語  8◯点/100点
理科  6◯点 /70点     社会  5◯点/70点


週テスト過去問の結果は、45点不安ガーン

トレーニング・基本問題でもつまずきまくっていましたが、本人はどちらかというと図形は好きらしい。

チチと一緒に解き直しをしている様子はめちゃくちゃ楽しそうだし、


サムネイル

図形は分かった時、頭がスーーー!っとして気持ちいい〜!


なんて言っているので、出来には目をつぶり…。


結果的に、今回のテストでは図形問題は大問⑥⑦の(2)以外は全て解けていました。


同じような問題でも、45点の時もあれば8◯点の時もあるというおそろしい結果ドクロ


それにしても、図形はよくがんばりましたOK

が、大問②で2問落としたのは先週の単元。

約数倍数にはまだまだ苦しめられそうです。



今週も理科が後回しになってしまいました。

「凝固」とか「気化」とか唱えながら一生懸命覚えていましたが、


サムネイル

がんばって覚えたのに出なかった…。


と悲しげでした。


点数的にはいいのですが、グラフの問題で2問不正解もやもや

しっかり復習して、確認し直したいです。

暗記系はバッチリ!よくがんばった!




今週も、日曜日の週テスト後に予習ナビを視聴しました。


4年生までは「日曜日の週テストを早く終わらせて出かけよう!」をモチベーションにがんばってきましたが、それも難しくなっていくのかなぁ…イヤだなぁ…。


とはいっても、週テスト後は外でランチ、少しお散歩もできました気づき

それくらいの楽しみは、残しておきたいです。


今週もよくがんばったねイエローハート