土曜日はピアノ、日曜日は全国統一小学生テスト、というスケジュールの週末。


土曜日に残っているノルマをせっせとこなし、日曜日の朝早くから全統小、午後は週テスト…


で、月曜日は冬服を求めておでかけ!


できましたー!

組分けテスト対策?うん、まぁそれは一旦横に置いておこうか。



総合回は予習ナビの視聴時間が少なくなるので、むしろちょっと気持ちに余裕が生まれる進学くらぶ生。


その代わり、総合回の対策、という意味では通塾生には全然及ばないんだろうなぁとも思っていますが、それはそれとして。


第9回の学習の振り返りです。



 

月曜日

・〈計算〉1ページ

・《予習ナビ》算数①

・〈算数〉例題・類題



 

火曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字2字

・《予習ナビ》算数①つづき

・〈算数〉基本問題



 

水曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字3字

・《予習ナビ》理科

・〈理科〉要点チェック

・〈算数〉基本問題



 

木曜日

・〈漢字とことば〉漢字2字

・《予習ナビ》社会

・《予習ナビ》国語①(一部)

・〈社会〉要点チェック



 

金曜日

・《予習ナビ》国語①(チャプター①②)

・《予習ナビ》国語②(言語部分のみ)

・〈漢字とことば〉ことば部分

・〈国語〉基本問題

・〈算数〉練習問題



 

土曜日

・〈漢字とことば〉確認問題2ページ

・〈理科〉練習問題、応用問題

・〈社会〉練習問題、応用問題

・〈算数〉練習問題・実戦演習



 

日曜日

・週テスト




Cコース


算数  6◯点/100点    国語  7◯点/100点
理科  6◯/70点      社会  6◯点/70点



6〜9回の週テストは比較的よくできていて、算数については第7回の割合の対策は絶対として、その他はそこそこいけるのかな〜なんて思っていたのですが…


今週の週テストで出題された、多角形の性質を使った問題(第8回の単元)。




これ、図形にぜんぜん書き込みしてないけど、どうやって解いたの?
この数字はどこから出てきたの?

 
サムネイル


サムネイル

分からなくて、だいたい◯cmかな?って思って解いた…



あんぐりあんぐりあんぐり えぇー!



そんなバカなー!


見た目で分かるかー!


そんな算数あるかー!


ひかるん先生の授業の何を聞いてたらそうなるんじゃい!



組分けテストはどうなるでしょうか…不安

先週点数取れてたのなぜ!?