サムネイル

テスト受ける気分じゃない


日曜日の朝、そう言ってベッドでゴロゴロ。


そうだよねぇ。

今週は、スキマ時間にちょこちょこやり残しをこなさなければならなくて、疲れたんだろうと思います。

中弛みがくる頃でもありますよね。


「和差算」、なんていかにも難しそうなテーマだったので、理科・社会を捨てて、算数に時間をかけたつもりでしたが…。



Cコース


算数 5◯点   国語 5◯点
理科 5◯点   社会 4◯点


時間がないながらも、とてもがんばっているのに成果が出ない…もやもや

もどかしい思いでいっぱいです。



 

日曜日

・《復習ナビ》算数(1問だけ)

・〈計算〉1ページ 


 

月曜日

・〈計算〉1ページ ・プリント1枚

・《予習ナビ》算数①


 

火曜日

・《予習ナビ》算数①つづき

・《復習ナビ》理科、社会、国語

・〈計算〉1ページ・プリント1枚

・〈漢字とことば〉漢字1字


 

水曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字7字

・《予習ナビ》理科

・《予習ナビ》国語①ことば部分のみ

・〈予習シリーズ理科〉要点チェック

・《復習ナビ》算数


 

木曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字2字

・〈漢字とことば〉確認問題1ページ

・《予習ナビ》社会

・〈予習シリーズ社会〉要点チェック

・〈予習シリーズ算数〉ナビで出された宿題


 

金曜日

・〈計算〉1ページ・プリント1枚

・〈予習シリーズ国語〉問題

・《予習ナビ》国語①

・〈漢字とことば〉ことば練習問題


 

土曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉確認問題1ページ

・《予習ナビ》算数② 間違えた問題のみ

・〈演習問題集算数〉反復問題(基礎・練習)


 

日曜日

・週テスト(4教科)

・〈計算〉1ページ




和差算でつまずいていたクマミに聞かれて、クマハハも問題を解こうとしてみるも…


和差算?
なんじゃコレ…

 
サムネイル


公立中・高を歩んできたハハ。

こんなの習ったっけ…?


…予習シリーズでイチから学びました。

ほー!こんなやり方があるのかー!気づき


いざ解いてみると難しい。解けない。

(クマハハは子供の頃から算数苦手、大嫌いでした



そこで、クマチチにも解いてもらう。


サムネイル
 

簡単、カンタン!


違う!和差算でやって!
線分図書いて!

 
サムネイル



…同じく公立中・高で学んできたチチ。

やっぱり知りませんでした。


そんなわけで、

土曜日の夜、みんなでわちゃわちゃと和差算に取り組んだわけですが、クマミが解いた週テストを見てみると…



途中から、線分図の書き方がおかしくなってる…真顔ガーン


和差算の初めの方の問題ではちゃんと書けているのに、途中から突然、2つの線の長さに差がなくなって…



それじゃあ、ワケワカラナくなるでしょうね…

 
サムネイル


結局、線分図の意味をきちんと理解できてない、ってこと。

もう一度、しっかり取り組みたいと思います。

理解できなくても、テクニックとして、教えられた通りにできないものかなぁ…。



受けたくなかったテスト、よくがんばったね!

いよいよ組分けテスト…ドクロ