初めての復習ナビは、祝日の月曜日に。
復習するとコインが溜まる仕組みに喜ぶクマミ。

サムネイル

復習は大事だから、全部やってコインためる!


しかし、復習ナビ4教科で1時間半…。

祝日だからできたけど、普段は無理かな。


「算数と国語は見よう!」

「理科と社会は、間違えたところにマーカーを引こう」


ということにしました。



 

月曜日

・〈計算〉1ページ 

・〈漢字とことば〉漢字4字

・《復習ナビ》4教科

・《予習ナビ》算数①


 

火曜日

・《予習ナビ》算数①つづき

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字4字

・〈予習シリーズ算数〉ナビで出された宿題


 

水曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉漢字2字

・《予習ナビ》理科

・《予習ナビ》国語①ことば部分のみ

・《予習ナビ》算数①

                     ハハと一緒にもう一度視聴


 

木曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉確認問題1ページ

・《予習ナビ》国語①

・〈予習シリーズ理科〉要点チェック


 

金曜日

・〈計算〉1ページ

・〈漢字とことば〉確認問題1ページ

・《予習ナビ》社会

・〈漢字とことば〉ことば練習問題



 

土曜日

・〈計算〉1ページ

・〈予習シリーズ社会〉要点チェック

・《予習ナビ》算数② 間違えた問題のみ

・〈演習問題集理科〉まとめてみよう


 

日曜日

・週テスト(4教科)

・〈計算〉1ページ



解いた宿題を見た感じ、

よく分かってないんじゃ…?

と思われたので、予習ナビを一緒に見ました。

ノートをとるのに気を取られがちなので、

もう一度(ノートなしで)見たのはよかったかな。


しかし、

「ノートは解説を聞いてから、ナビを止めてまとめて書いたら?」

というハハの言葉はスルーされたように思いますちょっと不満



〈Cコース〉
算数 6◯点   国語 6◯点
理科 5◯点   社会 6◯点


スキャンする時にちらっと見ると、

漢字の解答に空欄がいくつかあったので、

やっぱりもやもやな結果でした。

漢字の学習について、少し考えねば…。


クマミ、1週間よくがんばったね!

漢字の復習と、筆算のミスを直していこう!

(筆算、まだダメか…泣き笑いガーン