(ネタばれアリです。嫌な方はここでスルーしてください。)

 

ランボーシリーズは、1作目から劇場で観ていました。

それだけに、今作は感慨深い。

(子供は、大人のいう事をよく聞くべし)

ランボーが娘の様に育てていたガブリエラは、成績優秀で良く出来た子だった。

しかし幼い時にクズな父親に母子ごと見捨てられ、その母親も死んでしまった。

クズ父親は、母親の葬式にさえ、顔を出さなかった。

純朴で、大人の汚さを知らないガブリエラは、本当の父親に実際に会って、真相を聞き出したいと思っていたのだった。

そこに、クズその②のジゼルという女から、ガブリエラに連絡が入る。「父親を見つけた」と。

 

ガブリエラは「父親に会いたい」と、率直にランボーに申し入れるが、大人のランボーは「絶対に会ってはいけない」という。

 

しかし、子供・・・というか、精神的にはガキ同然のガブリエラは、ランボーの忠告を本心から聞き入れない。そしてメキシコに行ってしまうのだった。

 

(⇒正直、このガブリエラには、あまりのバカっぷりにイライラするのである。)

 

 

(メキシコの敵役は、どいつもこいつもクズばかり)

つなぎ役のジゼルは、見るからにクズ女なのだが、純朴なガブリエラはそれを見抜ける心境ではない。

 

やっと会えた実の父親は、クズ男の典型。会いに来た実の娘に向かって、お前になど用はないと言い切る。

ここで初めて、ガブリエラはメキシコに来たことを、今さらながら後悔するのであった。

 

(⇒考えが甘いんだよばーか。ほんとイライラする。)

 

傷心のガブリエラは、ジゼルの口車に載せられ、ナイトクラブに飲みに行ってしまう。

 

そして、あれよあれよと人身売買組織に売り飛ばされてしまった。

 

この人身売買カルテルの連中が、絵に描いた様なクズっぷり。まあヒドイ。

 

クズがクズに徹している為、後のランボーの大爆発に理由が立つ。

 

もう、登場した時点で、「こいつら全員死亡フラグが立っている」のである。

 

(即、行動を始めるランボー)

ガブリエラがメキシコに行ったまま帰ってこないと聞き、即行動を開始するランボー。

 

メキシコに乗り込み、ジゼルをとっ捕まえ、すぐにウソを見抜いて「ドン!」と一喝。この当たりが清々しい。

 

組織のアジトに直接乗り込み、ボコボコにされてしまうが、都合のいい事に、女性ジャーナリストに助けられる。

 

そして出直しランボーの救出劇が始まるが、それは非常に残念な結果になってしまう。

 

大人の忠告を聞き入れなかったガキ・・・いや娘は、死んで当然の運命をたどってしまったのだった。

 

(ランボーの容赦ない復讐が始まる)

これから先のランボーは、遠慮というものをしない。

 

入念に計画を立てて、DIYで仕掛けを作っていく。最初から全員殺す気なのだ。

 

そして大挙して訪れたクズというクズを、片っ端から残虐に片付けていく。必ずとどめを刺す。

 

観客は、完全にランボーに感情移入しているから、「もっとやれ!!」状態になってしまうのだ。

 

(有言実行で、ボスにとどめを刺す)

クライマックスは、敵ボスウーゴに無線で連絡。「心臓をつかみ出してやる!!」

 

そしてその通りにするのであった。

 

家族を守り切れなかったランボーが、悪の組織を壊滅させる。

 

そしてラストシーンは、これまでのファンへの贈り物となっている。

 

エンドタイトルも見逃せない。

 

この映画は、ぜひ劇場で見るべし。

 

これは、大人の漢の映画だ。