こんにちは

お越しいただきありがとうございます

(*´꒳`*)



一昨日関東地方の梅雨明けが発表されました

道産子おばちゃん人生初の梅雨体験は
その年によって違いがあるのでしょうが

イメージとはずいぶん違うものでした



傘  目    太陽



いつもお邪魔しているブログでは

皆さん面白そうな本を紹介されていて

読みたい本リストは増え続けております



図書館で予約待ちになる本が多い中

タイミングよく書架にありラッキー♪

米澤穂信さんの「本と鍵の季節」

借りて読んでみました




図書委員の高校生コンビが


図書室に持ち込まれる謎を


解き明かしていく連作短編集




初読みの作家さんですが


テンポよく進むお話で読みやすかったです


(・∀・)




事件のトリック・犯人の動機


それぞれの目線で真相を明らかにする


2人の鋭い観察眼に驚きました




男子高校生2人による謎解きは


なんだか新鮮に感じられました


今後の2人の友情の行方も気になり


続編もあるそうなので読んでみたいです


(*´︶`*)




次に読んだ本は約2か月の予約待ちでした


小川糸さん「針と糸」





ベルリンでの生活


最愛の国ラトビアのこと


愛犬や家族のことを綴ったエッセイ集




ドイツと日本の考え方・生活の違いなど


驚きも多く興味深く読めました




お母さんとの関係性には


家族との繋がりの難しさなど


心が重たくなる部分もありましたが




ご自分の作品に込められている思いや


あとがきに書かれている


「針と糸」についての思いなど




心に響く言葉がたくさん綴られている


素敵なエッセイ集でした


小川糸さん良いですねぇ


(*˘︶˘*).。.:*♡ 




心穏やかに過ごせますように ピンク薔薇