徳島のトエックのフリースクールセミナーでの出来事。




スタッフ体験と
トエックの敷地で子どものように遊ぶ
どちらか選べる、
という時間がありました。


わたしはあそぶ、
を選びました。


その時に絵の具で絵を描きたくて
絵の具の準備をしてたのですが


絵の具遊びを楽しんだ
後片付けの時。



このパレットに残った絵の具
そのまま洗い流していいのかな



と頭をよぎる。
トエックでは環境に配慮して、食器洗いやトイレ等の排水にも工夫されてる


スタッフの方に
「これって洗っちゃっていいのかな?」
と聞くと


『あー、そのままでいーよー
乾いてその後また使うからー』


なんと!!!びっくりびっくりびっくり
目から鱗だった。



確かに
水彩絵の具だもんね。

乾いてカラカラになっても
水で溶いたら使えるよねびっくりびっくりびっくり


保育士をしていたときも
製作の後、洗いながら


もったいないなーーー


と思ってたんですよねー





まだまだ当たり前にしてることで


地球のために出来ること
ものを大切に出来ること


あるんだろーなーって
ビックリ嬉しかったです✨


Facebookに投稿するとこんなコメントが


知らなかった自分が
恥ずかしくもなった。


でもだからこそ
出来ることをしていこう照れ



今日は息子と絵の具遊びをしたので
パレットをそのままにしてみます照れ

みえこのご提供メニュー

一覧 

統合ワーク、足ぷろ、ナカメ式足指バンド

12月日程未定
ミィとみえこのゆるりと過ごそう時間

固める反射の統合ワーカー一覧(地域別)