タイの駐在妻さんの大半の方が


持ってるんではないか




バンコク限定のDEAN&DELUCAのトートバック知らんぷり



本帰国してからもうすぐ1年半、、



このトートバッグ持ってる人に結構な人数



出会ってるびっくりマーク



西松屋、近くのスーパー、等々、



大体この黒のトートを持ってる方見かける真顔



なんなら、つい4日前



階段から転落して病院の救急外来の



待合室にいたとき…



小学生くらいのママさんがこのトートの



赤色持ってたひらめき



めっちゃ腰痛過ぎて、、



壁に手を当てながら眉間にしわ寄せて



名前呼ばれるの待ちながら 



「あの方もタイに駐在してたんかなあ…」



なんて思ってた真顔



ちょっと前にたまたまベビー用品見てたら



赤ちゃん抱っこしたママさんもこのトート持ってて



ふとしたきっかけでその場でちょっとお話ししたので



「タイに駐在されてたんですか?」 

 


って聞こうと思ったけど、



お土産で貰ったりとかあるやろうし、 



まあいいやと思って聞くのやめた真顔真顔



私はというとたまにこのトート持ち歩いてて…



ついに話しかけられた真顔



長女が7月から幼稚園入園なので、



慣らしで午前中だけプレ幼稚園に週2回



行ってるんやけど、そこは母子分離なので



送り迎えだけしてて、長女迎えに行って



駐車場まで歩いてる時、同じクラスのママさん?



から


「この前、DEAN&DELUCAの


バンコクのトートバック持ってるの


お見かけしたんですけど、


タイにいたんですか?


私2年半バンコクにいて


同じの持ってるんです」


と話しかけられた真顔



やっぱり同じの持ってる人多いなー真顔真顔



その時は「あっそうなんです。私もタイにいて…」



って話し始めたところでその方と違う方向に



歩き始めたので、「あっ!じゃあまたー」 



となった真顔



もうちょっとしゃべりたかったけど、、

私は駐車場、その方は歩きで送り迎えしてるみたいで

全然方向逆やったゲッソリ


送り迎えのときしか見かけることないから 



今度会った時はもっとお話ししたいデレデレ



と思ってたらその次のプレの日は 



長女が胃腸炎で欠席、その次はGW中で



私の弟が我が家にきたので遊びに行くため欠席、



次の一週プレがなくて、私が腰の骨折ったから



送り迎えできず、その次も欠席真顔



治ったら送り迎えしてまた話せたらいいなー真顔 



ちなみにこのトートじゃないけど、



タイ文字がプリントされた服を長女が着てて、



支援センター行ったらそこのスタッフさんに 



「もしかしてタイにいました?



私もいたんですよー4年前に」



って話しかけられたこともある真顔



その方もタイで娘さんを長女と同じ病院で出産したらしい



タイに駐在されてた方は多いってことですな知らんぷり



ジムトンプソンのバック持ってる人も



近くのスーパーで見たわ真顔

これレアやろ真顔



このトート、ほんま持ってないタイの駐在妻さん



いてるか?ってくらい持ってるから



(私の周りだけ?)



本帰国後も持ってたら話しかけられるかもびっくりマーク



それが嫌な人は持ち歩かん方がいいかも笑