鎌倉 大平山登り | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

総武線快速→横須賀線で

北鎌倉駅で降りて

拝観料はらって

建長寺の中へ

そして建長寺の奥の階段を登り

天園ハイキングコースへ




紅葉🍁が残った場所でパチリ

もー、山に入る時の階段

250段といっていたかしら?

それがとっても大変でしたチューあせるあせるあせる

しかし

その後は尾根の割と平坦な道が続いたりして

爽やかでいい感じでした。


ところが、日曜日は

人がいっぱいで途中

渋滞したり(人が渋滞)


けっこう高齢者のグループが

登っていたりしてましたほっこり


我々も

54, 54, 60, 64, 64歳の

高齢に近めのグループ爆笑


なので、渋滞も起こりやすいみたいでした。



ここが大平山159.2mの頂上でした照れ

何もありませんでしたけどてへぺろ


少し降りると広場があり

みんなそこでおにぎりなど

食べていましたおねがい


私たちグループは

途中、

お腹空いてしまった人がいたので

登山途中の脇で、

おにぎり1つ食べて

そして、

頂上を過ぎて少し降りたところで

おにぎりもう1つ食べて、と

分散してお昼ご飯食べました🍚


そして、

鎌倉駅の近くに山から降りてきて

「カフェ雪の下」という

ステキな名前のカフェみっけ❣️


ちょうど5人が入って満員近くなる

カフェで一休み



コーヒー飲もうと思っていたけど

美味しそうなので

白玉ぜんざいとお茶

いただきました。

きゅうりとパプリカの

ピクルスもついていて

彩もよく

女5人賑々しく

話をしてきました♪


気道を空気の出入りするのが

激しくなると

発声器官によくないらしいけど

最近は大声出さずに

そして咳止めの薬飲んでいたら

大方、声の出は改善されてきまして

でも、山登りは大丈夫かな?と

心配していましたが

咳が続くことなく大丈夫でしたニコニコ


しかし、かなり喋ったので

ガラガラ声になり

あー、やっぱ声帯のポリープは

あるんだなぁと

思いましたショボーン


が、とにかく楽しい山登り⛰でした爆笑