趣味のドイツ語

それが、暗礁に乗り上げる

だって難しいんだもん

大学の時に第二外国語で習っているのに
今やなんの痕跡もない

いったいあの時間は無駄だったのか?
というくらいかなり腹立たしい

大学院受験の時にも
第二外国語はドイツ語で
受けたので
ドイツ語トレーニングペーパー
なんてものを毎日やっていた
のに、のに、のに、、、
きっとやっていたから
簡単に日常会話くらい
片言でもできるようになるんでは

と、甘ーい期待を抱いてやり始めたのが
見事に当てが外れ
そんな域には全く達せず
しかも、難しすぎて
やる気も冷めかけている

それに、やろうと思った1つの理由に
仕事で行くスイスで
Queenのスタジオがある
スイスのモントルーに寄ろう
と

思ったこともあるんだけど
レマン湖畔のモントルーは
どーもフランス語圏らしく
じゃあ、ドイツ語圏の
ボーデン湖の
古代博物館を見ようかと
思ったら、それは
ボーデン湖のドイツ圏内にあるらしく
どちらもドイツ語を勉強するには
期待外れとなってしまった

仕事で行くバーゼルは
どーせ英語で通じてしまうでしょうし
(かといって英語ができるわけではない)
まだドイツ語では到底話せない

なんなのだー

慰めてくれるのは
ロビンくん
しかいないのさ

