観劇 | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

Man of La Mancha
きりやんが日本でアルドンザやって
もう3年はてなマークは、たちますでしょうかはてなマーク

いやー、こちらのラマンチャの男も
よかったです爆笑


あの耳慣れた旋律の音楽ラブ
素晴らしいラブ

セルバンテス、ドンキホーテ役の
Kelsey Grammar 
声が素敵でした爆笑
もちろん幸四郎さんもすごくよかったですが
輪をかけて上手かったといいますか…
声が楽器のように様々な
調べがあり、力強くてグー

アルドンザ役は
Cassidy Janson
これまた歌が最高に上手かったチョキ
やはりこれもある種の楽器のようで
素晴らしかったですラブラブ!

サンチョ役の
Peter Polycarpou
この方、とりわけよかったと
思いましたラブラブ!
日本では
「だんなーが、好きーなんだ」のところ
「I like him」だったので
そりゃそうだよねー!!
意外と歌は字余りにならず
でしたよゲラゲラ
非常に面白かったニコニコ

乱暴なダンスとか
格闘シーンとかは
日本で見たものの方が
よかったかなーウインク
その他の役者さんたちも
素晴らしい歌声で、やはり耳福
でしたドキドキラブラブドキドキ

牢屋に続く階段は
同じように
上から降りてくるようになってます
しかし、牢屋の中は
自分たちで煮炊きする釜があったり
けっこうな生活感のある場所でしたガーン

それが終わって
1時間で移動

マイフェアレディの
イライザが花を売っていた
コベントガーデンを通り

いや、めちゃ混みです!


The Royal Opera House へラブ


だいたいが高級ムードなレストラン

ここで私が見たのは
「ロミオとジュリエットと私」という
座談会
かつての往年のバレーダンサーであった人
今のダンサー
3人の対談でしたラブ
言葉がわかればもっと面白かったと
思いますドキドキ

ということで
あっけなく3日目終わり

昨日もだけど
きょうは歩いたし
もっと疲れましたえーん

時差ボケあるなか
お芝居見たり、遊びも
思い切りやろうとすると
本当に疲れます笑い泣き

まぁ、これからなかなか1人でも
来れそうにないので
しっかり遊んで行きますぞー!!