湖水地方 | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

今回は同行者のおかげで
かなりリラックスしてます爆笑

きょうは、合間の日で
湖水地方まで行きましたニコニコ

懐かしい電車にも乗れましたし
なんとなく観光気分も
味わえたりしてニコニコ

{E918E541-E178-4612-81F1-FAEF2FE1052B}

懐かしのピカデリー駅

{A9B9AD96-064F-42E6-B283-559981DFC49E}

ピーターラビットの作者の生家

{019AD04C-3220-43C7-B706-44875CBF0460}

詩人Wordsworthのかつて通った
グラマースクール

飲み水があまりよくなかった
この地方では
グラマースクールで
アルコール度数の
低いビールを8歳くらいの子どもが
飲んでいたみたいですキョロキョロ
それからタバコもギャンブルも
当時のソーシャルスキルとして
学校ではやってたみたいね〜びっくり

紙は貴重だったので
高学年の子どものみは
インクで紙に書いてたらしいけど
低学年では
石板に柔かい石で
文字を書いていたみたいですびっくり

でも当時はグラマースクールには
男子だけしか行けなかったため
お金持ちの女子は家庭教師を
家に招いて教育を受けていたとかキョロキョロ

女性はどこの国でも
対等に教育を受けられる
ようになってきたのは
ほんとに最近のことなんですねチュー

私は教育を受けられるように
なっていてよかったですラブ