スキップの俳優さん、粟根まことさん | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

粟根まことさんドキドキ
劇団☆新感線で活躍
今はいろいろ活躍

3役もこなし
それぞれ個性のとても強い役

真理子の父
「千葉大、やっぱり受けないのか?」
「ツイギーか、おかしなものが流行るものだ」という二言。
これって、私も高3で「千葉大学にしたら」と言われたりしてショボーン
本当にリアルすぎて
あまり味わえない台詞でしたショボーン
ツイギーも私にもかわったほっそい
お姉さんでしたびっくり


尾白先生
体育科の先生ニコニコ

真理子先生に突然
「こともなしですね、
例のあれがなにで」
と話しかけ
25年前からきた真理子先生には
何のことだか
さっぱりわからず
はじめは謎めいてます爆笑

そして
あのバレーボールの時の
審判の笛の吹き方
「ピッ‼️」と
短くてものすごい迫力
まるで
本物のバレーボールの試合みたい笑い泣き

これは
大林素子さんの
演技指導があったからなのか
あるいは演出家の演技指導
はたまた、ご自分で考えられたのか
すごく実際の試合と同じだったラブ

すごく厳格なテキパキとした先生になり


その後
舞台の幕が動かなくなった時には
幕のワイヤーを自ら率先して修理する
すごく頼もしい先生になりましたラブ

一人の役でもメリハリ効いてましたラブ


「司会は⁉️」
「い〜わむらむら岩村で〜〜す‼️」
の岩村くん役

ひょうきんで目立ちたがり笑い泣き
いたよ、こんな男子高校生爆笑

真理子先生のクラスでは
なかなか受けていたけど
私はあまり興味なかったんですガーン
こういう男子お父さん


しかしお芝居の旨さの係りの
こんやって霧矢さん恋の矢
様々な舞台に挑戦してくれるので
いろんな俳優さんを
知ることができます照れ


ありがとうドキドキ