歌舞伎鑑賞 | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

歌舞伎座昼の部公演
見に行き毬したラブ

初桟敷席体験アップ

*明君行状記
(めいくんぎょうじょうき)
  これって正直、善左衛門さんの気持ちがよくわからなかったんですよね〜ショボーン
   善左衛門さん、思春期?いや、もっと大人ですよね〜。うーむ、なんで明君の家来の善左衛門さんが明君を試す?明君はなんで善左衛門さんに対して寛容なの?
   娘は面白かった〜〜と言ってましたが、私にはイマイチでしたチュー
物語はよくわからないところもありましたが、明君の光政役の梅玉さんと善左衛門役の亀三郎さん、滑舌よくて台詞がよく聞こえ、よかったですアップ


*義経千本桜 渡海屋、大物浦
(よしつねせんぼんざくら)
(とかいや、おおものうら)
  これは、以前にも見たことあるので、話の内容は知ってましたが、あらためてイヤホンガイドで解説をきいていると、日本人の裏の裏の裏を考えているような複雑な心理が背景にあり、これって外国人はわからないだろうな〜〜ってしみじみ考えてしまいましたわグラサン
    それにしても、ためが長くて、、、もっと早く結論を‼️と思ってしまいましたよ爆笑
   安徳天皇役の市川右近ちゃん、可愛かった〜ドキドキ


*神楽諷雲井曲毬 どんつく
(かぐらうたくもいのきょくまり)
   巳之助さんと松緑さんの踊り上手のお二人が頑張ってました爆笑
   素顔がベビーフェイスの松緑さんの
今日のお化粧はなかなかよかったラブ
   日本舞踊は、膝を少し曲げた状態でいることが多いので、ほんとにすごいなぁと思いますドキドキずっとスクワットしているような感じよね〜ニヤリ
   ここではあまり出番がありませんでしたが、後ろで一際美しい海老蔵の若旦那さんがおりましたわニコニコやはり舞台映えする人はどこの世界にもいるのよね〜口笛

初めての桟敷席では
くつろいじゃって

美味しいお茶飲みお茶
美味しいお弁当食べてお弁当
モナカアイス食べてソフトクリーム
コーヒー飲んでコーヒー

{52C711EC-4CF9-47E2-A171-BDD4BD409970}


4時間でしたからね、
たくさん食べてました爆笑

たぶんかなり太ったガーン