日生劇場 on バレンタインデー | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

昨晩のバレンタインデー観劇

きりやん恋の矢
喉の調子がちょっと悪くて
心配でしたショボーン

やはり出待ちの時に
マスクカゼしてましたカナヘイびっくり
風邪ってことないように
引き続き舞台があるので
頑張ってくださいませグーグーグーチョキ

ということで…

昨日は3回目の観劇でしたカナヘイうさぎ

私にはまたわかったことが
ありましたカナヘイきらきら

以下、独り言のようなものですカナヘイ花

「ビッグ・フィッシュ」という題目には
「ウィルが生まれた時に
エドワードが釣ったナマズが
すっごく大きかったカナヘイきらきらうお座
いつでも誇張して話をする
ビッグ・マウス的な意味以外に
エドワードが「小さな町で
大きな夢を抱いていた少年」
という意味もあるのね〜カナヘイきらきら

それは、サーカス団の団長さんの
エイモス(Rollyさん)が
そのように話していたんですけど
なるほど、と思いましたカナヘイきらきら

エドワードは
ひと時も夢を諦めないで
有言実行で
切磋琢磨するから
すごいのね〜カナヘイハート

そしてサンドラに対しても
直球勝負!という感じニヤリ
あんなに好かれてしまってはね、
しかも
スイセンの花を野原一面に植えて
花を咲かせてしまうんだから
サンドラも
もう納得するしかないでしょうやる気なしピスケ

ウィルの言うことでは
「どんな話にも
とびきり美人として出てくるのは
いつもお母さんなんだよ」って
そうよね〜ウシシ

ご贔屓様恋の矢
とびきり美人ですからねカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら

スポットライトひらめき電球の中で
いつもキラリカナヘイきらきらと光るのが
きりやん恋の矢の役カナヘイハート
きりやん恋の矢にぴったり❣️ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

と1人で喜んでますてへぺろうさぎ


鈴木蘭々ちゃんのやったジェニーヒル
高校の同級生が
「あなたがとっても大事なのよ」
とウィルに言った言葉

なんだか、切ないな〜〜大泣きうさぎ
すごーく重い言葉に感じました大泣きうさぎ

エドワードはジェニー・ヒルを
好きだったのよね〜カナヘイハート
そして、絶対に戻ってくる
嘘つかないとも言ったショックなうさぎ
でも、
エドワードは
妻を裏切ることはできず
潔くあきらめたわけですね大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ
浮気ではないけど微妙じゃない⁉️
ジェニー・ヒルさん、かわいそう大泣きうさぎ
結局は女が我慢する、ということ?

エドワードがその話を
サンドラにもウィルにも
言わなかったのは
ジェニー・ヒルの心の傷を
理解していたから???

この真相はよくわからないので
まだまだ観劇を続け解釈していきたいと
思いますサッ


その他


りょうたくんを初めて見ましたカナヘイ花
りょうたくんドキドキ
声変わり時期に
さしかかっているのかなとびだすピスケ1
すごーく声出しづらい感じでしたショボーン
ということで
福ちゃんの方が
聞きやすく歌も表情もよかったかな〜カナヘイきらきら

他に
いつ見てもカールは好きだな〜〜カナヘイハート
大好きなキャラクターだわとびだすうさぎ2
大きいと
「好きな女の子とも付き合えないし」
なんていじけているところ
かっわいい〜〜カナヘイハート
しかもけっこう数字や言葉の
知識があるカナヘイきらきら
あったまいいじゃんカナヘイきらきら

きりやん恋の矢を知るまでは
同じ舞台を何度も見る、なんてことは
私の辞書にはありませんでしたが
何度も見てもずっと新鮮なものを
見たように感じるてへぺろうさぎ

本当に今回の舞台は、
役者さんの個性と役や振り付けが
ぴったり‼️

ビッグ・フィッシュは
とてもおもしろいミュージカル
エリザベートみたいに
再演されて
たくさんの人が見に来れるといいな〜カナヘイハート

最後
きりやん恋の矢出待ちして
お手紙とチョコレートを渡しましたが

きりやん恋の矢からもチョコレート
いただきまして
感激です〜〜カナヘイハートカナヘイきらきらカナヘイハートカナヘイきらきらカナヘイハート

ありがとうございましたカナヘイきらきら