昨日の夕方
元旦に初詣に行ったお寺さんが
あまりにも混んでいたので
東京で駅から近くて便利な
◯川◯◯尊に行きました

しかし夕方でも並んでおり
混んでました

破魔矢買ったり
おみくじ引いたり
おみくじは末小吉という
とっても薄い幸でしたが
しかし、書いてあることには
悪いことはありませんでしたよ

今朝、
まずきりやん
に


今年初ファンレター
書きましたとさ

便箋3枚
様々な想いを綴りましたよ…

昨年末はファンレターも満足に
書けなかったので
久しぶりにありったけの想いを込めて
書きました

ゼルダとイライザの霧矢様

ザ・ラストフラッパーはゼルダ役
情緒不安定で
とても賢く、正直で率直なゼルダ
正直で率直なところは
元々のきりやん
と被り

とてもお似合いの役でした

表情がくるくると変わり
あの2時間くらいの
膨大な台詞を
見事に語り続ける
これって
きりやん
だからこそ

見られる一人芝居の舞台よね
一つ一つの表情が私たちに
語りかけてくる

だるそうな表情だったり
リスのように賢くくるくると快活に
回転の早い台詞を繰り出したりと

アメリカの精神病棟の雰囲気は
どうだったんでしょう?
日本の精神科閉鎖病棟については
帚木蓬生さんの閉鎖病棟読んで
いろんなこと考えさせられました

そして、
マイ・フェア・レディの
イライザ役
これも、生真面目で向上心が強い
元々のきりやん
とダブルお役

私は、なぜ、あんな女性蔑視の
ヒギンズなどのところに帰るかな〜
と実に腹立たしくも思うような
感覚に囚われましたが
人によるとあれでよい、と
の感想を持つ人もいて
結局は人の感覚はそれぞれですね〜

ヒギンズがちょうど
私の職場に時々来られる
男性◯授にそっくりで
人の感情読めないし
いつもよくわからない話
していくからね

人の感情逆撫でするんですね、
これが…

ま、そんな人も現実にいるんで
すごーく現実味のある
ミュージカルでした

その後の
エリザベートガラコンサートには
行けずじまいで終わりました

今年も忙しそうですが
そんな感じですから
とりあえずは、発表になっております
ビッグ・フィッシュ

スキップ

見られるように
予定を調整しようっと❗️
そして
ブログを通して通じたり
実際に知り合った
霧友さんたちと
きりやん
応援ライフを

楽しむのだ〜〜
