THE LAST FLAPPER の時の
お茶会のDVDを昨晩見ておりました

なんか、きりやんのお茶会は
お芝居の内容や背景、
音楽や小道具や様々なことを
話してくれて
とても興味深いです

この台詞はこういう背景があって
こうなったとか、、、
とっても興味深い話がたくさんあり
ホントに楽しかった

それに、
今回の髪型
病院に長く入院している人だから
手入れしたくてもできないような
微妙な感じを出すために
いろいろスタイリストさんとも
話し合いながら美容院で整えたらしい
ですけど
私には
ボブスタイルの髪に緩くパーマが
かかっているのが
とても柔和で美しく
きりやんの雰囲気に似合ってました

一人芝居の膨大な台詞を
どうやって覚えたかとか
私も聞きたいことたくさん話してくれて
おりました

かわいいな~~

美人だな~~

しかし、芸にはこだわりをもって
一心不乱にやる人のように
思えます

(実際のお稽古みたことないから)
お茶会の会場を
ヒールを履いて歩くのが
がに股でなくなり
最近めっきり女優になってきましたが
性格とか芸に対する姿勢は
潔いといいますか、
たくましいといいますか、
男らしいといいますか、、、
だから、
宝塚時代からすごく変わった感じでも
ないように思えます
