見ました

以前、マノン・レスコーを
オペラで見たいと思っていたのに
行けなかったので
今回の夢音は楽しみにしていました

う~~ん
元からの話だと思いますが
男性って本当にシャルルみたいに
女性に恋して社会的地位を失える人
いるの⁉️
そこがそもそも考えられない

というのが、私です

いちばんかっこいいなぁと
思ったのが
宇月颯さん演ずる
ディン・タイ・ソンさんでした。
ベトナム人のために&
全て革命のために手堅くやっていく、
芯のある人の役でしたからね。
珠城りょうさんがやったクォンは
悪どい敵役だけど
なんだか大物ではないね

つまり、小物小物

あ、今までのは
誰が何をやったから
どうこうというよりも
物語自体に突っ込んでます

しかし
たまきちくんは
本当に二番手となったんですね

パンフレットの中でも、
みやるりさん、かちゃさんより
前に出ていましたしね

二番手にするその前に、
1期下の95期の朝美絢さんと
もう少し切磋琢磨させた方が
よかったんではないだろうか

一人で新人公演の主役してきた
一人っ子政策のためか
本人の努力が
私にはまだ見えないな

(真面目な生徒さんだし、きりやんのこと尊敬してくれているいうのは知ってます)
けど、なんとなく物足りないよ~

ダンスはまぁいいけど
歌は弱いしね~

ショーで一人で歌う場面では
それほど目立たなかったけど
最後のフィナーレでは
まだまだ歌、聞こえないよ❗️と
思ってしまいました

体格のよさで
次期トップなんですかね⁉️
ちゃぴちゃんみたいに
トップになった暁には
努力して、
芸達者になってもらいたいです

今回のショーでは
第7場のRhythmでの
アフリカン、ソロ
千海華蘭ちゃん
の

力強い歌、ダンスも含めて、
がすごくよかった









彼女、実力ありそう
でも、今まであまり目立ったところで
使われてこなかったと思います

身長のハンディのため

丸顔のため

今後も華蘭ちゃん
が活躍できる場面を

作ってほしいな、と思います

また、歌える人たち、
輝月ゆうまくんとか
蓮つかささんとか
花陽みらちゃんとか
晴音アキちゃんとか
まだまだたくさんいますので
ただ団体コーラスではなくて
見せ場作ってあげてほしいな~

この度、
親目線についついなってしまう
暁千星さん
は

目立ったお役には
ついておりませんでしたが
ダンスはキレキレでよかったです





月組さん
頑張ってくださいよ~~❗️