小林一三先生が作るにあたり
非常に貢献していたんですね

帝国劇場にも小林一三先生
関係していたなんて
本当にびっくりしました

ラ・マンチャの男の中で
私の好きな曲





私は案外これが好き

「うるわしきマンブリーノ
黄金の兜よ~…」
幸四郎さんが朗々と歌う

特にこの歌い出しが大好き

床屋さんの髭剃りの洗面器を
「よこせ‼️」というところ
幸四郎さんの名演技の場面の一つ

ドン・キホーテは
この時、
目がいっちゃっているような
正気の人間ではない、
という様子を
浮かべて、床屋を脅して
どうしても取ろうとする

このドン・キホーテは
アルドンザに
戦った敵の傷の手当をしなければ
とまで気遣って言ったり
また
サンチョに
ムーア人を先入観で
盗人などと言うなと
たしなめる
このドン・キホーテとは
かなり違う

一方的に「盗んだものだろう」と言って
奪い取る

「目に見える事実は、真実ではない」
のかもしれないと

このシーンは
どんな風に解釈すればいいのかな
